C - ニャヒート カードの値段

ニャヒート
ニャヒート
型番 SM10 015/095
レアリティ C
シリーズ 拡張パック ダブルブレイズ
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.726 ひねこポケモン 高さ:0.7 m  重さ:25.0 kg なつくと トレーナーにも 甘えるが 力は 強く ツメも 鋭い。 全身 傷だらけに されるぞ。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ほのおのキバ
技1威力 20
技1説明 相手のバトルポケモンをやけどにする。

カード情報



ニャヒートの評価は、星4つです。

ニャヒートのワザ「ほのおのキバ」は、相手のバトルポケモンにやけどをさせるワザです。やけどは、相手に20ダメージを与えるだけでなく、相手を2ターンの間、攻撃力を半減させる効果があります。この効果は、相手の攻撃を防ぐのに非常に有効です。また、ニャヒートのHPは100と高めなので、やけどをさせれば相手の攻撃を耐えながら攻撃を続けることができます。

しかし、ニャヒートのワザ「ほのおのキバ」は、2エネ必要です。2エネは、多くのポケモンのワザに比べると多く、エネルギーを貯めるのに時間がかかります。また、ニャヒートの弱点は「水」タイプです。水タイプのポケモンは、ニャヒートに2倍のダメージを与えるので、ニャヒートを使う場合は、水タイプのポケモンに注意する必要があります。

総合的に、ニャヒートはとても強力なポケモンですが、エネルギーを貯めるまでに時間がかかることや、水タイプのポケモンに弱いことを注意する必要があります。

拡張パック

拡張パック ダブルブレイズ
拡張パック ダブルブレイズ
販売日 2019-03-01
特徴 「ダブルブレイズ」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

SA(スペシャルアート):4BOXに約1枚
UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RR(レア):1BOXに約3~4枚
TR(トレーナーレア):1BOXに1枚
また、10月25日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: レシラム&リザードンGX (SA)
2位: レシラム&リザードンGX (HR)
3位: マーシャドー&カイリキーGX (SA)
4位: レシラム&リザードンGX (SR)
5位: レッドの挑戦 (SR)

特にスペシャルアートのGXカード、レシラム&リザードンGXが高い価値がついています。

類似カード

ニャヒート
ニャヒート
0円
0円
C | SV5M 021/071
021/071
ニャヒート
ニャヒート
30円
0円
C | S12 016/098
016/098
ニャヒート
ニャヒート
24円
0円
区分なし | SM12a 024/173
024/173
ニャヒート
ニャヒート
110円
0円
区分なし | SMP 313/SM-P
313/SM-P
ニャヒートのカードの値段を調べてみる