区分なし - イワークGX カードの値段

イワークGX
イワークGX
型番 SMK 011/031
レアリティ 区分なし
シリーズ トレーナーバトルデッキ ニビシティジムのタケシ
カードの値段 275
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 200
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 しめつける
技1威力 30
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
サブ技2名 ヘビーインパクト
技2威力 150
技3名 GXワザ
サブ技3名 アバランチロックGX
技3威力 200
技3説明 次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-100」される。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**イワークGX**

**カード番号**:SMK 011

**ワザ**:しめつける

**ダメージ**:30

**効果**:コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

**評価**:

* 攻撃力:★★☆☆☆
* 防御力:★★☆☆☆
* スピード:★★☆☆☆
* サポート力:★★★★☆
* 全体評価:★★★★☆

イワークGXは、攻撃力と防御力はどちらも平均的で、スピードは遅めです。しかし、サポート力は高く、相手のバトルポケモンをマヒにすることができるため、戦略性の高いカードです。

イワークは、初代ポケモンゲーム『ポケットモンスター赤・緑』から登場しているポケモンです。地面タイプで、岩や砂地に生息しています。イワークは、地面を掘ったり、岩を壊したりすることができる力持ちのポケモンです。

イワークGXは、2019年に発売された拡張パック『ソード』と『シールド』で登場しました。イワークGXは、特性「イワークの岩場」で、自分の場のイワークの数だけ、相手のバトルポケモンが受けるダメージを-20できます。また、ワザ「しめつける」で、相手のバトルポケモンをマヒにすることができます。

イワークGXは、サポート力が高いため、戦略性の高いカードです。相手のバトルポケモンをマヒにすることで、相手の攻撃を防いだり、相手のポケモンを倒したりすることができます。また、特性「イワークの岩場」で、相手のバトルポケモンのダメージを軽減することができます。

イワークGXは、強力なポケモンカードですが、デッキ構築には注意が必要です。イワークGXを採用する場合は、イワークGXをサポートできるカードをデッキに組み込む必要があります。また、イワークGXは、進化ポケモンであるため、進化に必要なカードをデッキに組み込む必要があります。

イワークGXは、強力なポケモンカードですが、デッキ構築に注意が必要です。イワークGXをうまく使いこなせば、勝利に大きく貢献するカードです。

拡張パック

トレーナーバトルデッキ ニビシティジムのタケシ
トレーナーバトルデッキ ニビシティジムのタケシ
販売日 2000-01-01
特徴