C - ポッポ カードの値段

ポッポ
ポッポ
型番 SM9 067/095
レアリティ C
シリーズ 拡張パック タッグボルト
カードの値段 55
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.016 ことりポケモン 高さ:0.3 m  重さ:1.8 kg 森や 林に 多く 分布。 地上でも 激しく はばたいて 砂を かけたりする。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 もってくる
技1説明 自分の山札を1枚引く。
サブ技2名 かぜおこし
技2威力 20

カード情報



ポケモンカードの「ポッポ」は、ゲームとしての評価は星4つです。

ポッポは、初代ポケットモンスターゲーム「ポケットモンスター赤・緑」から登場しているポケモンです。鳥ポケモンの一種で、HPは50、タイプはノーマルです。ワザは「もってくる」と「かぜおこし」です。「もってくる」は自分の山札から1枚引くことができ、「かぜおこし」は相手のポケモンのHPを20下げることができます。

ポッポは、ゲーム序盤で手に入れることができるポケモンであり、比較的簡単に進化させることができます。また、ワザの「もってくる」は、相手の手札を確認したり、必要なカードを引き込んだりすることができるため、序盤の戦略に役立ちます。一方で、ワザの「かぜおこし」は、相手のポケモンのHPを20下げる程度のダメージしか与えられないため、中盤以降の戦闘には役立ちません。

総合的に見ると、ポッポはゲーム序盤に役立つポケモンであり、評価は星4つです。

拡張パック

拡張パック タッグボルト
拡張パック タッグボルト
販売日 2018-12-07
特徴 「タッグボルト」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

SA(スペシャルアート):4BOXに約1枚
UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RR(レア):1BOXに約3~4枚
TR(トレーナーレア):1BOXに1枚
また、10月24日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: ラティアス&ラティオスGX (SA)
2位: ピカチュウ&ゼクロムGX (SA)
3位: エリカのおもてなし (SR)
4位: ゲンガー&ミミッキュGX (SA)
5位: コイキング&ホエルオーGX (SA)

特にスペシャルアートのGXカード、ラティアス&ラティオスGXとピカチュウ&ゼクロムGXが高い価値がついています。

類似カード

ポッポ
ポッポ
0円
0円
区分なし | SVHM 012/053
012/053
ポッポ
ポッポ
0円
0円
区分なし | SVHK 013/053
013/053
ポッポ
ポッポ
0円
0円
S | sv4a 304/190
304/190
ポッポ
ポッポ
0円
0円
区分なし | SV4a 137/190
137/190
ポッポのカードの値段を調べてみる