SR - オダマキ博士の観察 カードの値段

オダマキ博士の観察
オダマキ博士の観察
型番 XY5 078/070
レアリティ SR
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 11,800
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 サポート
技1説明 自分の手札をすべて山札にもどし、山札を切る。コインを1回投げ、オモテなら7枚、ウラなら4枚、自分の山札を引く。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

カード情報



**オダマキ博士の観察**

カード番号:XY5
パック番号:078

**効果**

自分の手札をすべて山札にもどし、山札を切る。コインを1回投げ、オモテなら7枚、ウラなら4枚、自分の山札を引く。サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

**評価**

★★★★★

オダマキ博士の観察は、非常に強力なサポートカードです。手札をすべて山札に戻し、コイン投げの結果に応じて7枚または4枚カードを引くことができます。これは、手札の枚数を増やしたり、必要なカードを引き込んだりするために非常に有効なカードです。

オダマキ博士の観察は、様々なデッキで使用することができます。特に、手札の枚数を増やすことが必要なデッキや、特定のカードを必要とするデッキで効果を発揮します。例えば、グッズをたくさん使うデッキでは、オダマキ博士の観察を使って手札を増やすことができます。また、特定のポケモンを倒すために特定のカードを必要とするデッキでは、オダマキ博士の観察を使って必要なカードを引き込むことができます。

オダマキ博士の観察は、非常に強力なサポートカードですが、注意点もあります。まず、サポートカードは1ターンに1枚しか使えません。そのため、オダマキ博士の観察を使うタイミングを慎重に選ぶ必要があります。また、コイン投げの結果がウラだった場合、カードを引く枚数が減ってしまいます。そのため、コイン投げの結果に注意する必要があります。

総合的に見て、オダマキ博士の観察は非常に強力なサポートカードです。様々なデッキで使用することができ、ゲームを有利に進めることができます。ただし、注意点もいくつかあるので、使い方をよく理解してから使用しましょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

オダマキ博士の観察
オダマキ博士の観察
0円
0円
区分なし | XYF 013/016
013/016
オダマキ博士の観察
オダマキ博士の観察
110円
0円
区分なし | XYD 013/018
013/018
オダマキ博士の観察
オダマキ博士の観察
0円
0円
U | XY5 067/070
067/070
オダマキ博士の観察のカードの値段を調べてみる