● - ニョロゾ カードの値段

ニョロゾ
ニョロゾ
型番 DP5
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.061 おたまポケモン 高さ:1.0 m  重さ:20.0 kg おなかの うずまきは びみょうに うねっているので みつめていると だんだん ねむくなってしまう。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 なぐる
技1威力 20
サブ技2名 バブルこうせん
技2威力 40
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手をマヒにする。

カード情報



ニョロゾは、ポケモンカードゲームのカードです。カード番号はDPBP#066、パック番号はDP5です。ワザは「なぐる」と「バブルこうせん」です。「なぐる」は20ダメージを与え、「バブルこうせん」は40ダメージを与え、コインを1回投げてオモテなら、相手をマヒにします。

ニョロゾのゲームとしての評価は、星4つです。

良い点は、次のとおりです。

* ワザ「バブルこうせん」は、40ダメージを与え、コインを1回投げてオモテなら、相手をマヒにできるので、強力です。
* HPが90と高いので、耐久力があります。
* 水タイプなので、炎タイプ、草タイプ、電気タイプに強く、草タイプ、電気タイプに弱いです。

悪い点は、次のとおりです。

* ワザ「なぐる」はダメージが低いです。
* 進化前のポケモンなので、攻撃力やHPが低いです。

総合的に見ると、ニョロゾは、ゲームとして十分に活躍できるポケモンカードです。ワザ「バブルこうせん」は強力で、HPが90と高いので、耐久力があります。水タイプなので、炎タイプ、草タイプ、電気タイプに強く、草タイプ、電気タイプに弱いですが、それほど弱くはありません。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

ニョロゾ
ニョロゾ
1,880円
0円
C | SV2a 061/165
061/165
ニョロゾ
ニョロゾ
440円
0円
AR | sv2a 176/165
176/165
ニョロゾ
ニョロゾ
198円
0円
C | SV2a 061/165
061/165
ニョロゾ
ニョロゾ
30円
0円
C | SV2a 061/165
061/165
ニョロゾのカードの値段を調べてみる