区分なし - グライオン カードの値段

グライオン
グライオン
型番 DP5
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
レベル X
HP 110
進化 レベルアップ
技1名 ポケパワー
サブ技1名 スピットポイズン
技2名 ワザ
サブ技2名 つじぎり
技2威力 60
技2説明 のぞむなら、自分を自分のベンチポケモンと入れ替えてよい。
技3名 特別なルール
技3説明 このカードは、バトル場のグライオンに重ねてレベルアップさせる。

カード情報

**

**グライオン**の評価は、星4つです。

グライオンは、ポケモンカードゲームの第5弾「ダイヤモンド&パールの物語」に登場したポケモンです。草タイプ・飛行タイプのポケモンで、HPは100、攻撃力は120、防御力は100、特攻力は100、特防力は100、素早さは100です。

グライオンの特徴は、高いHPと攻撃力、そして優秀な特性「ふういん」です。「ふういん」は、相手のポケモンが出したワザの効果を1回無効にすることができる特性です。この特性は、グライオンを相手の攻撃から守り、反撃のチャンスを伺うことができます。

また、グライオンは、ワザ「つじぎり」を覚えることができます。「つじぎり」は、草タイプのワザで、60ダメージを与えることができます。このワザは、威力はそこそこですが、素早さの高いグライオンが繰り出すことで、相手のポケモンに大ダメージを与えることができます。

グライオンは、高いHPと攻撃力、優秀な特性を活かして、相手を圧倒するポケモンです。しかし、弱点は地面タイプと氷タイプであることです。これらのタイプに弱いポケモンを相手にすると、一撃で倒されてしまう可能性があります。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

グライオン
グライオン
0円
0円
U | SV3a 023/062
023/062
グライオン
グライオン
30円
0円
U | S10a 039/071
039/071
グライオン
グライオン
30円
0円
U | S10a 039/071
039/071
グライオン
グライオン
26円
0円
C | S7D 021/067
021/067
グライオンのカードの値段を調べてみる