区分なし - グライオン カードの値段

グライオン
グライオン
型番 DP5
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.472 キバさそりポケモン 高さ:2.0 m  重さ:42.5 kg

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 どくづき
技1威力 20
技1説明 相手をどくにする。
サブ技2名 するどいしっぽ
技2威力 30+
技2説明 コインを1回投げオモテなら、40ダメージを追加。

カード情報



ポケモンカードゲームにおける「グライオン」のカード評価は、星5つ中4つです。

グライオンは、第4世代ポケモンのゲーム「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で初登場したポケモンです。種族値は、HP200、攻撃145、防御110、特攻80、特防105、素早さ100と、高いステータスを誇ります。タイプはドラゴン・飛行で、弱点はドラゴン・氷・岩です。

グライオンのカードは、第4世代の拡張パック「Diamond & Pearl」で登場しました。ワザは「どくづき」と「するどいしっぽ」です。「どくづき」は20ダメージを与え、相手をどく状態にします。「するどいしっぽ」は30ダメージを与え、コインを1回投げます。オモテが出たら、40ダメージを追加します。

グライオンのカードは、高いステータスと優秀なワザを持ち、非常に強力なカードです。しかし、弱点が多いので、注意が必要です。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

グライオン
グライオン
0円
0円
U | SV3a 023/062
023/062
グライオン
グライオン
30円
0円
U | S10a 039/071
039/071
グライオン
グライオン
30円
0円
U | S10a 039/071
039/071
グライオン
グライオン
26円
0円
C | S7D 021/067
021/067
グライオンのカードの値段を調べてみる