区分なし - ディアンシー カードの値段

ディアンシー
ディアンシー
型番 SMH 092/131
レアリティ 区分なし
シリーズ GXスタートデッキ 草ラランテス
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.719 ほうせきポケモン 高さ:0.7 m  重さ:8.8 kg メレシーの 突然変異。 ピンク色に 輝く 体は 世界一 美しいと 言われる。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 きらめくいのり
技1説明 自分の場のポケモン1匹から進化するカードを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。
サブ技2名 ダイヤストーム
技2威力 30
技2説明 自分のようせいポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。

カード情報



ディアンシーは、超タイプのたねポケモンです。HPは90、ワザは「きらめくいのり」と「ダイヤストーム」です。

「きらめくいのり」は、自分の場のポケモン1匹から進化するカードを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させるワザです。進化をサポートするワザなので、デッキの構築次第で強力なポケモンを早く戦場に出すことができます。

「ダイヤストーム」は、自分のようせいポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復するワザです。HP回復のワザなので、自分のポケモンを倒されにくくすることができます。

ディアンシーは、特性「プリンセスカーテン」を持つ「プリンセスカーテン・ディアンシー」というカードもあります。このカードは、自分のベンチのたねポケモンを、相手が手札からサポートを出して使ったとき、その効果を受けなくする効果があります。この効果は、相手のデッキの戦略を妨害したり、自分のポケモンを守ったりするのに役立ちます。

ディアンシーは、汎用性の高いポケモンで、様々なデッキで採用することができます。特性やワザが優秀なので、デッキを強化したいときには、ディアンシーを採用することを検討してみてはいかがでしょうか。

拡張パック

GXスタートデッキ 草ラランテス
GXスタートデッキ 草ラランテス
販売日 2018-07-13
特徴 このデッキは、攻撃を受けた際でも素早く回復し、持ち主の不屈の精神を象徴しています。特に、ラランテスGXなどのカードを駆使し、相手を攻撃しながら自身を回復する能力を活かし、有利な状況を築くことができます。

このデッキを購入すると、GXスタートデッキ特典の1つであるルギアが2枚入手できるため、デッキのバリエーションを広げることができます。さらに、GXスタートデッキを使用した特別なイベントに参加すると、イーブイ(GXスタートバトル)が手に入ります。このように、デッキとともに特典も収得できるため、プレイヤーにとって魅力的な選択肢となっています。

類似カード

ディアンシー
ディアンシー
275円
0円
AR | S12a 186/172
186/172
ディアンシー
ディアンシー
50円
0円
区分なし | S12a 063/172
063/172
ディアンシー
ディアンシー
46円
0円
R | S9a 035/067
035/067
ディアンシー
ディアンシー
33円
0円
R | S3a 030/076
030/076
ディアンシーのカードの値段を調べてみる