区分なし - ムウマ カードの値段

ムウマ
ムウマ
型番 DP5
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.200 よなきポケモン 高さ:0.7 m  重さ:1.0 kg

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 みせつける
技1説明 自分の山札の基本エネルギーを1枚、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、山札を切る。
サブ技2名 しっぺがえし
技2威力 10+
技2説明 相手のサイドの枚数が1枚なら、20ダメージを追加。

カード情報

**

ポケモンカードゲームにおけるムウマの評価は、☆3つとします。

ムウマは、基本エネルギー1枚を山札から手札に加えるワザ「みせつける」と、相手のサイドの枚数が1枚なら20ダメージを追加するワザ「しっぺがえし」を持っています。

「みせつける」は、エネルギーを補給できるため、他のポケモンの攻撃力を上げたり、自分のポケモンを守ったりすることができます。また、「しっぺがえし」は、相手のサイドの枚数が少ないほどダメージを追加できるので、相手のサイドを削りきるのに役立ちます。

しかし、ムウマのHPは低く、攻撃力も低いため、戦闘で勝ち抜くのは難しいです。また、「みせつける」と「しっぺがえし」はどちらも1回しか使えないため、継続的なダメージを与えることができません。

そのため、ムウマは単体で戦うよりも、他のポケモンと組み合わせて使う方が効果的です。例えば、エネルギーを補給できるムウマと、攻撃力が高いポケモンを組み合わせれば、相手のポケモンを倒しやすくなります。また、相手のサイドを削りきることができるムウマと、相手のサイドを回収するポケモンを組み合わせれば、相手の勝利を遅らせることができます。

総合的に見ると、ムウマは単体では戦闘で勝ち抜くのが難しいですが、他のポケモンと組み合わせれば効果的に戦うことができます。そのため、ムウマは戦略的なカードと言えます。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

ムウマ
ムウマ
17円
0円
C | SV1a 034/073
034/073
ムウマ
ムウマ
28円
0円
C | S10a 025/071
025/071
ムウマ
ムウマ
28円
0円
C | S10a 025/071
025/071
ムウマ
ムウマ
30円
0円
C | S9a 030/067
030/067
ムウマのカードの値段を調べてみる