C - ミズゴロウ カードの値段

ミズゴロウ
ミズゴロウ
型番 SM7 021/096
レアリティ C
シリーズ 拡張パック 裂空のカリスマ
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.258 ぬまうおポケモン 高さ:0.4 m  重さ:7.6 kg 頭の ヒレで 水の 流れを 感じて まわりの 様子を 知る。 岩を 持ち上げる 力持ち。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 みずため
技1説明 自分の山札にある水エネルギーを3枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**ミズゴロウ**は、水属性の基本ポケモンです。ワザは**みずため**で、自分の山札にある水エネルギーを3枚まで、相手に見せてから、手札に加え、山札を切ります。

このワザは、水エネルギーを3枚まで手に入れられるため、水属性のポケモンを強化するのに役立ちます。また、相手に水エネルギーを見せることで、相手に水属性のポケモンを警戒させることができます。

このワザは、水属性のポケモンを強化したいデッキや、相手の水属性のポケモンを抑えたいデッキで活躍するでしょう。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

**ミズゴロウ**は、初代ポケットモンスターのゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』で初登場しました。初代ゲームでは、カントー地方の水辺に生息しています。

その後、続編の『ポケットモンスター 青』や『ポケットモンスター ピカチュウ』などにも登場しました。また、ゲームボーイアドバンスのソフト『ポケットモンスター ルビー・サファイア』では、進化の形態である**ゴロウダス**が初登場しました。

近年では、2019年に発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』にも登場しています。

拡張パック

拡張パック 裂空のカリスマ
拡張パック 裂空のカリスマ
販売日 2018-06-01
特徴 「裂空のカリスマ」拡張パックの当たり封入率について、以下の情報を提供します:

封入率:

UR(ウルトラレア): 10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア): 5BOXに約1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚以上
PR(プロモーションレア): 1BOXに1枚確定
RR(ダブルレア): 1BOXに約4~5枚
価値の高いカード:

ルチア (SR)
レックウザGX (HR)
ダイゴの決断 (SR)
フウとラン (SR)
レックウザGX (SR)
「裂空のカリスマ」拡張パックでは、特に「ルチア」のスーパーレアカードが非常に高い価値を持っています。その他の高価値カードも存在し、コレクターやプレイヤーの間で注目されています。価格は市場における需要と供給によって変動するため、価値の高いカードの価格には変動があることに注意してください。



類似カード

ミズゴロウ
ミズゴロウ
30円
0円
区分なし | SI 093/414
093/414
ミズゴロウ
ミズゴロウ
26円
0円
C | S6a 019/069
019/069
ミズゴロウ
ミズゴロウ
33円
0円
C | SM7 022/096
022/096
ミズゴロウ
ミズゴロウ
220円
0円
区分なし | CP4 026/131
026/131
ミズゴロウのカードの値段を調べてみる