C - トロピウス カードの値段

トロピウス
トロピウス
型番 SM7 013/096
レアリティ C
シリーズ 拡張パック 裂空のカリスマ
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.357 フルーツポケモン 高さ:2.0 m  重さ:100.0 kg 首の 房は 1年に 2回 実を つける。 甘くて おいしい。 南国の 子供の おやつだ。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ともだちをさがす
技1説明 自分の山札にあるポケモンを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
サブ技2名 ソーラービーム
技2威力 70

カード情報

**

**ポケモンカードゲームにおけるトロピウスの評価**

**ゲームとしての評価**

トロピウスは、草属性のたねポケモンで、ワザ「ともだちをさがす」と「ソーラービーム」を持つ。

**「ともだちをさがす」は、自分の山札にあるポケモンを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。**

このワザは、手札に加えるポケモンを自分で選べるため、デッキ構築によって様々な使い方ができる。例えば、特定のポケモンを展開したいデッキでは、そのポケモンを2枚山札から手札に加えることができる。また、エネ加速や回復ができるポケモンを2枚手札に加えることで、戦闘力を上げたり、ダメージを軽減したりすることもできる。

**「ソーラービーム」は、70ダメージを与える。**

このワザは、ダメージ量は高いものの、エネルギーを3個必要とする。

**総合的に評価すると、トロピウスは、**

* 手札に加えるポケモンを自分で選べる「ともだちをさがす」
* ダメージ量が高い「ソーラービーム」

という2つの強力なワザを持つポケモンである。しかし、エネルギーを3個必要とする「ソーラービーム」は、デッキ構築によっては使いづらい場合もある。

**そのため、トロピウスのゲームとしての評価は、**

**★★★★★**

* ワザの強力さ:★★★★★
* デッキとの相性:★★★★
* 汎用性:★★★★

と評価する。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

トロピウスは、ポケットモンスター X・Yで初登場したポケモンである。

トロピウスは、南国の島々に生息する草食恐竜のようなポケモンで、非常に穏やかで優しい性格をしている。また、植物のエネルギーを自在に操ることができる。

ポケモンカードゲームでは、SM7弾の「トリプレットビート」で初登場した。

拡張パック

拡張パック 裂空のカリスマ
拡張パック 裂空のカリスマ
販売日 2018-06-01
特徴 「裂空のカリスマ」拡張パックの当たり封入率について、以下の情報を提供します:

封入率:

UR(ウルトラレア): 10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア): 5BOXに約1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚以上
PR(プロモーションレア): 1BOXに1枚確定
RR(ダブルレア): 1BOXに約4~5枚
価値の高いカード:

ルチア (SR)
レックウザGX (HR)
ダイゴの決断 (SR)
フウとラン (SR)
レックウザGX (SR)
「裂空のカリスマ」拡張パックでは、特に「ルチア」のスーパーレアカードが非常に高い価値を持っています。その他の高価値カードも存在し、コレクターやプレイヤーの間で注目されています。価格は市場における需要と供給によって変動するため、価値の高いカードの価格には変動があることに注意してください。



類似カード

トロピウス
トロピウス
0円
0円
区分なし | SVG 005/049
005/049
トロピウス
トロピウス
220円
0円
AR | SV1a 074/073
074/073
トロピウス
トロピウス
26円
0円
C | SV1a 001/073
001/073
トロピウス
トロピウス
30円
0円
区分なし | SVAM 003/023
003/023
トロピウスのカードの値段を調べてみる