R - ケッキング カードの値段

ケッキング
ケッキング
型番 SM6b 051/066
レアリティ R
シリーズ 強化拡張パック チャンピオンロード
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.289 ものぐさポケモン 高さ:2.0 m  重さ:130.5 kg 世界一の ぐうたらだが たまった エネルギーを 一気に 出す ことで 恐ろしい パワーを 発揮する。

カード概要

項目名 名前
HP 160
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 なまけがお
技1説明 このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の場のポケモンの特性(「なまけがお」をのぞく)は、すべてなくなる。
技2名 ワザ
サブ技2名 はめつのいちげき
技2威力 160
技2説明 このポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

カード情報

**

**ポケモンカード**

**カード名:ケッキング**

**カード番号:051**

**パック番号:SM6b**

**評価:★★★★☆**

**ゲームとしての評価**

ケッキングVは、特性「なまけがお」とワザ「はめつのいちげき」を持つポケモンカードです。

特性「なまけがお」は、このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の場のポケモンの特性(「なまけがお」をのぞく)は、すべてなくなる効果です。これは、相手のポケモンの強力な特性を封じることができる非常に強力な効果です。例えば、相手のカイリキーの「すてみアタック」や、相手のカプ・レヒレの「うるおいボディ」などの特性を封じることで、相手の攻撃を大きく削ぐことが可能です。

ワザ「はめつのいちげき」は、160ダメージを与える効果です。このダメージ量は、他のVポケモンと比較するとやや低めですが、特性「なまけがお」を活かして、相手のポケモンの特性によるダメージ軽減を無効にすることで、十分なダメージを与えることができます。

一方で、デメリットとして、特性「なまけがお」を発動している間は、このポケモン自身もワザを使うことができないという点が挙げられます。そのため、特性「なまけがお」を活かすためには、このポケモン以外の攻撃手段を確保しておく必要があります。

総合的に見て、ケッキングVは、特性「なまけがお」による相手の特性封じという強力な効果を備えた、非常に優秀なポケモンカードです。ゲームとしての評価は、星4.5つとさせていただきます。

**ポケモンとしての歴史**

ケッキングは、初代ポケットモンスターゲームの「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。ゲームでは、ケンタロスの進化形として登場し、高い攻撃力とHPを誇るポケモンとして知られています。

ポケモンカードゲームでは、初代から多くのカードが登場しています。初期のカードは、単純に攻撃力を上げるという効果が主流でしたが、近年では特性やワザの多様化が進み、より戦略性の高いカードが増えています。

ケッキングVは、そんな近年のポケモンカードゲームの流れを汲んだ、強力な特性を持ったポケモンカードです。ゲームでの活躍はもちろん、ポケモンカードゲームでも今後ますます活躍が期待されるポケモンといえるでしょう。

拡張パック

強化拡張パック チャンピオンロード
強化拡張パック チャンピオンロード
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ケッキング
ケッキング
30円
0円
R | SV2P 062/071
062/071
ケッキング
ケッキング
0円
0円
区分なし | SI 346/414
346/414
ケッキング
ケッキング
40円
0円
R | S7D 052/067
052/067
ケッキング
ケッキング
110円
0円
R | SM11 076/094
076/094
ケッキングのカードの値段を調べてみる