RR - ボーマンダGX カードの値段

ボーマンダGX
ボーマンダGX
型番 SM6b 045/066
レアリティ RR
シリーズ 強化拡張パック チャンピオンロード
カードの値段 275
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 250
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 ドラゴンフロート
技1説明 このポケモンがいるかぎり、自分のポケモン全員(「ポケモンGX・EX」をのぞく)のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。
技2名 ワザ
サブ技2名 ぐれんのほのお
技2威力 200
技2説明 このポケモンについているエネルギーを、2個トラッシュする。
技3名 GXワザ
サブ技3名 かえんひこうGX
技3説明 相手のポケモン1匹に、120ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。][対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

ボーマンダGXは、ゲームとしての評価を★★★★★とします。

その理由は、以下の3点です。

1. 特性「ドラゴンフロート」が非常に強力

特性「ドラゴンフロート」は、自分のポケモン全員のにげるためのエネルギーをなくす効果です。これにより、自分のポケモンはにげるためにエネルギーを必要としなくなるため、逃げやすくなり、相手に攻撃を仕掛けやすくなるというメリットがあります。

特に、自分のポケモンに多くのエネルギーを貼っている状況では、この効果は非常に強力です。相手は、エネルギーをすべてトラッシュしなければ、自分のポケモンを倒すことが難しくなるため、ボーマンダGXを倒すために、大きなリスクを負わなければなりません。

2. ワザ「ぐれんのほのお」が200ダメージと、高火力

ワザ「ぐれんのほのお」は、200ダメージと、高火力です。これは、多くのポケモンを1撃で倒せるダメージ量であり、相手の戦力を大きく削ぐことができます。

また、このワザは、2個のエネルギーをトラッシュするだけで発動できるので、比較的簡単に使用できます。

3. GXワザ「かえんひこうGX」が、ベンチに弱点・抵抗力を計算しない

GXワザ「かえんひこうGX」は、相手のポケモン1匹に120ダメージを与える効果です。このワザの特徴は、ベンチに弱点・抵抗力を計算しないことです。

そのため、相手のベンチに強力なポケモンがいる場合でも、確実にダメージを与えることができます。また、このワザは、120ダメージと、GXワザとしては比較的高いダメージ量であるため、相手のポケモンを倒す可能性も高くなります。

**②ゲームとしての歴史**

ボーマンダは、2000年に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で初登場しました。ドラゴンタイプのポケモンで、高い火力と耐久力を誇ります。

ゲームボーイアドバンス用ソフト『ポケットモンスター エメラルド』では、特殊技「ドラゴンクロー」が追加されました。この技は、相手ポケモンのHPを1/2にする効果があり、ボーマンダの強力な火力をさらに高めることができました。

2016年には、ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』で、新たな進化形態である「ボーマンダGX」が登場しました。GXワザ「かえんひこうGX」を習得し、さらに強力なポケモンとなりました。

拡張パック

強化拡張パック チャンピオンロード
強化拡張パック チャンピオンロード
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ボーマンダGX
ボーマンダGX
6,980円
0円
HR | sm6b 083/066
083/066
ボーマンダGX
ボーマンダGX
3,280円
0円
SR | SM6b 072/066
072/066
ボーマンダGXのカードの値段を調べてみる