R - バンギラス カードの値段

バンギラス
バンギラス
型番 SM6b 038/066
レアリティ R
シリーズ 強化拡張パック チャンピオンロード
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.248 よろいポケモン 高さ:2.0 m  重さ:202.0 kg バンギラスが 暴れると 山が 崩れ 川が 埋まるため 地図を 書き換える ことになる。

カード概要

項目名 名前
HP 170
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 たたきつける
技1威力 60×
技1説明 コインを2回投げ、オモテの数×60ダメージ。
サブ技2名 なぎたおす
技2威力 120
技2説明 おたがいのベンチポケモン全員に、コインを1回ずつ投げ、オモテが出たポケモンに、それぞれ60ダメージ。このワザのダメージは、弱点・抵抗力を計算しない。

カード情報

**

**カード名:バンギラス**

**カード番号:038**

**パック番号:SM6b**

**評価:★★★★☆**

**ゲームとしての評価**

バンギラスは、2002年9月19日発売の第1弾拡張パック「ポケモンカードゲーム」から登場したポケモンカードです。第1弾から登場しているポケモンカードの中でも、最も人気のポケモンカードの1つです。

バンギラスの評価は、以下の3つの観点から行いました。

* **ワザの強さ**
* **安定性**
* **汎用性**

**ワザの強さ**

バンギラスのワザ「たたきつける」は、コインを2回投げ、オモテの数×60ダメージを与えるワザです。コインが2回ともオモテが出れば、最大120ダメージを与えることができます。

また、ワザ「なぎたおす」は、相手のベンチポケモン全員にコインを1回ずつ投げ、オモテが出たポケモンにそれぞれ60ダメージを与えるワザです。このワザは、弱点・抵抗力を計算しないため、相手のポケモンのタイプやHPに関わらず、大きなダメージを与えることができます。

この2つのワザは、どちらも高いダメージを与えることができるため、ゲームでの勝利に大きく貢献することができます。

**安定性**

バンギラスは、ワザ「たたきつける」でコインを2回投げる必要がありますが、コインが2回ともオモテが出るのは、確率的には3分の1です。そのため、ワザ「たたきつける」は、安定性に欠けるという評価もできます。

しかし、ワザ「なぎたおす」は、相手のベンチポケモン全員にダメージを与えることができるため、ワザ「たたきつける」が不発に終わっても、ゲームを有利に進めることができます。

**汎用性**

バンギラスは、雷エネルギー1個でワザを使うことができるため、エネルギーの準備が容易です。また、ワザ「たたきつける」は、相手のポケモンのタイプやHPに関わらず、ダメージを与えることができるため、汎用性が高いと言えます。

**総合評価**

バンギラスは、高いダメージを与えることができるワザを持ち、汎用性も高いため、ゲームとしての評価は、★★★★☆としました。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

バンギラスは、第1弾から登場しているポケモンカードです。第1弾では、HP100、攻撃力100、防御力100という、バランスの取れたステータスを持つポケモンとして登場しました。

その後、第1弾拡張パック「ロケット団の逆襲」で、HP120、攻撃力120、防御力120という、更に高いステータスを持つ「バンギラスV」が登場しました。

また、第7弾拡張パック「エボリューション」で、バンギラスの進化形である「メガバンギラス」が登場しました。メガバンギラスは、HP240、攻撃力240、防御力240という、圧倒的なステータスを持つポケモンです。

バンギラスは、ポケモンカードゲームにおいて、常に高い人気を誇るポケモンです。今後も、新たな形で登場する可能性は十分にあります。

拡張パック

強化拡張パック チャンピオンロード
強化拡張パック チャンピオンロード
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

バンギラス
バンギラス
880円
0円
区分なし | SV2D 079/071
079/071
バンギラス
バンギラス
50円
0円
R | SV2D 052/071
052/071
バンギラス
バンギラス
30円
0円
R | S10b 043/071
043/071
バンギラス
バンギラス
33円
0円
R | S2a 042/070
042/070
バンギラスのカードの値段を調べてみる