C - イトマル カードの値段

イトマル
イトマル
型番 SM6b 005/066
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック チャンピオンロード
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.167 いとはきポケモン 高さ:0.5 m  重さ:8.5 kg 丈夫な 糸を より合わせ さかなポケモンを 捕らえる 網を こしらえる 漁師も いるぞ。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 しんけいどく
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくとマヒにする。
サブ技2名 つきさす
技2威力 20

カード情報

**

**イトマル**

**カード番号:005**

**パック番号:SM6b**

**ワザ:しんけいどく**

* コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくとマヒにする。

**つきさす**

* 20

**ゲームとしての評価**

**★★★★☆**

**イトマルは、悪タイプのたねポケモンです。**

**ワザ「しんけいどく」は、コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくとマヒにする効果があります。**

**どくはポケモンの攻撃力を半減させ、マヒはポケモンの行動を妨げる効果があります。**

**どちらの効果も、相手ポケモンの行動を制限し、戦況を有利にすることができるため、非常に強力な効果です。**

**ただし、コインを1回投げオモテが出なければ、どちらの効果も発動しません。**

**また、ワザ「つきさす」は、威力20の単純な攻撃です。**

**攻撃力は低いですが、どくやマヒなどの状態異常を付与した後に使用することで、より高いダメージを与えることができます。**

**総合的に見ると、イトマルは、どくやマヒなどの状態異常を付与して、相手ポケモンの行動を制限する戦略に適したポケモンです。**

**ゲームとしての評価は、★★★★☆としました。**

**歴史**

**イトマルは、初代ポケットモンスターゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモンです。**

**初代では、ポケモン図鑑のNo.004で、草タイプのポケモンでした。**

**その後、第2世代『ポケットモンスター 金・銀』でタイプが草・悪に変更されました。**

**第5世代『ポケットモンスター X・Y』では、進化形のアリアドスが登場しました。**

**イトマルは、草原やジャングルなどの草むらで出現します。**

**ゲームの序盤から入手できるポケモンで、初心者にも扱いやすいポケモンです。**

拡張パック

強化拡張パック チャンピオンロード
強化拡張パック チャンピオンロード
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

イトマル
イトマル
26円
0円
C | S12 006/098
006/098
イトマル
イトマル
30円
0円
C | S10b 006/071
006/071
イトマル
イトマル
30円
0円
C | S10D 039/067
039/067
イトマル
イトマル
17円
0円
区分なし | S8b 097/184
097/184
イトマルのカードの値段を調べてみる