C - タッツー カードの値段

タッツー
タッツー
型番 SM6a 012/053
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック ドラゴンストーム
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.116 ドラゴンポケモン 高さ:0.4 m  重さ:8.0 kg サンゴの 陰に 住処を 作る。 危険を 感じると 口から 真っ黒い 墨を 吐いて 逃げる。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ハイドロポンプ
技1威力 10+
技1説明 このポケモンについている水エネルギーの数×10ダメージ追加。

カード情報



**ポケモンカードゲーム タッツー(SM6a)のゲームとしての評価**

**星4つ**

**ゲームとしての評価**

タッツー(SM6a)は、水エネルギーの数×10ダメージを与える「ハイドロポンプ」というワザを持つ、たねポケモンです。

「ハイドロポンプ」は、水エネルギーの数が多いほど強力なワザですが、水エネルギーを3枚以上つけるためには、エネルギーを加速するカードや、水エネルギーの付くサポートカードを組み合わせる必要があります。

また、タッツーはHPが10と低く、1回攻撃されれば倒されてしまうため、耐久力には欠けます。

これらのことから、タッツー(SM6a)は、水エネルギーを加速するカードや、水エネルギーの付くサポートカードを組み合わせて、高い火力を出すデッキで活躍するポケモンと言えます。

**ゲームとしての歴史**

タッツーは、ポケモンカードゲームの第1弾から登場している、ポケモンの代名詞とも言えるポケモンです。

第1弾では、たねポケモンとして登場し、HP10、攻撃力10、防御力0という能力を持っていました。

第2弾以降は、進化系のシードラ、カイリューと共に、さまざまなカードが登場しています。

タッツーは、ゲーム内でも、主人公のパートナーポケモンとして登場しており、多くのプレイヤーに親しまれているポケモンです。

タッツー(SM6a)は、高い火力を出すデッキで活躍するポケモンですが、耐久力が低いため、デッキ構築には注意が必要です。

しかし、ポケモンカードゲームの歴史を語る上で欠かせないポケモンであり、多くのプレイヤーに親しまれているポケモンであることは間違いありません。

拡張パック

強化拡張パック ドラゴンストーム
強化拡張パック ドラゴンストーム
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

タッツー
タッツー
0円
0円
C | SV4K 017/066
017/066
タッツー
タッツー
1,580円
0円
C | SV2a 116/165
116/165
タッツー
タッツー
220円
0円
C | SV2a 116/165
116/165
タッツー
タッツー
30円
0円
C | SV2a 116/165
116/165
タッツーのカードの値段を調べてみる