C - ヤトウモリ カードの値段

ヤトウモリ
ヤトウモリ
型番 SM6a 009/053
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック ドラゴンストーム
カードの値段 66
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.757 どくトカゲポケモン 高さ:0.6 m  重さ:4.8 kg 火山や 乾いた 岩場に 棲む。 甘い 香りの 毒ガスを 放ち むしポケモンを おびき寄せ 襲う。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 なかまをよぶ
技1説明 自分の山札にあるたねポケモンを1枚、ベンチに出す。そして山札を切る。
サブ技2名 ツメをたてる
技2威力 20

カード情報



**ヤトウモリ**

**カード評価**

**★★★★★**

ヤトウモリは、ポケモンカードゲームにおいて、**ベンチポケモンを展開するサポート役として非常に優秀なカード**です。

**ワザ「なかまをよぶ」**は、自分の山札から1枚のたねポケモンをベンチに出すことができます。1エネで2枚のカードが動けるため、非常に効率的な展開力を発揮することができます。

**ワザ「ツメをたてる」**は、20ダメージを出すことができます。打点は低いですが、ベンチに配置してサポート役として運用することが多いため、そこまで大きな問題にはなりません。

**総合的に見て、ヤトウモリは、**ゲームの勝利に直結する**、**非常に優秀なカード**と言えるでしょう。

**ゲームとしての歴史**

ヤトウモリは、初代ポケットモンスターゲームである『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しています。当時は、ワザ「なかまをよぶ」は、1エネで2枚のたねポケモンを出すという、非常に強力なワザでした。そのため、ヤトウモリは、当時のゲーム環境において、非常にメジャーなカードとして活躍していました。

その後も、ヤトウモリは、常にゲーム環境に適応した形で進化を続けています。『ポケットモンスター ソード・シールド』では、ワザ「なかまをよぶ」のコストが1エネから2エネに変更されましたが、代わりにワザ「ツメをたてる」が追加されました。これにより、ヤトウモリは、サポート役としてだけでなく、攻撃役としても活躍できるようになりました。

拡張パック

強化拡張パック ドラゴンストーム
強化拡張パック ドラゴンストーム
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ヤトウモリ
ヤトウモリ
30円
0円
区分なし | SVD 074/139
074/139
ヤトウモリ
ヤトウモリ
26円
0円
C | SV1a 060/073
060/073
ヤトウモリ
ヤトウモリ
26円
0円
C | S11a 020/068
020/068
ヤトウモリ
ヤトウモリ
26円
0円
C | S11a 020/068
020/068
ヤトウモリのカードの値段を調べてみる