区分なし - ベベノム カードの値段

ベベノム
ベベノム
型番 SMP 202/SM-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
カードの値段 1,280
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.803 どくばりポケモン 高さ:0.6 m  重さ:1.8 kg 異世界に おいては 旅立ちの パートナーに 選ばれるほど 親しまれている ウルトラビースト。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 どくえき
技1説明 相手のバトルポケモンをどくにする。
サブ技2名 コープスリバイバー
技2説明 次の相手の番、このポケモンがきぜつしても、相手はサイドをとれない。

カード情報

**

**ベベノム**

* **ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**評価理由**

ベベノムは、どくのタイプを持つポケモンで、カードゲームでは「どくえき」と「コープスリバイバー」という2つのワザを持つ。

「どくえき」は、相手のバトルポケモンをどくにするシンプルなワザ。ダメージこそ与えられないが、どくの状態異常は相手の攻撃力を下げるだけでなく、次の相手の番に回復ができなくなるというデメリットを与えることができる。

「コープスリバイバー」は、次の相手の番に、このポケモンがきぜつしても、相手はサイドをとれないという効果を持つ。この効果は、相手の勝利条件であるサイドを奪われずに戦うことができるため、非常に強力である。

ベベノムは、この「どくえき」と「コープスリバイバー」の2つのワザを組み合わせることで、相手を倒すことなく、相手の勝利条件を奪い取るという独特な戦い方ができる。

この戦略は、相手のデッキや戦略によっては、非常に有効な場合がある。例えば、相手が攻撃力の高いポケモンを採用しているデッキであれば、どくの状態異常で相手の攻撃力を下げることで、相手の攻撃を抑えることができる。また、相手がサイドを奪うことを重視したデッキであれば、コープスリバイバーで相手の勝利条件を奪うことで、勝利に近づくことができる。

そのため、ベベノムは、環境や相手に合わせて、様々な戦術を採用できるポケモンである。

**ゲームとしての歴史**

**★★★★★**

**評価理由**

ベベノムは、1996年に発売された初代ポケモンカードゲームから登場しているポケモンである。初代では、どくの状態異常が非常に強力だったこともあり、ベベノムは多くのプレイヤーに使用されていた。

その後も、ベベノムは様々なカードゲームシリーズに登場している。その中で、特に有名なカードが、2010年に発売された「ポケモンカードゲーム ブラック&ホワイト」に収録された「ベベノムEX」である。

このカードは、どくの状態異常を相手に与えた状態で倒すと、相手に60ダメージを与えるという効果を持っていた。そのため、相手のポケモンをどくの状態異常にして、このカードで倒すという戦術が流行した。

ベベノムは、ゲームの歴史においても、常に注目を集めてきたポケモンである。

以上、ベベノムのポケモンカードとしての評価について述べました。ベベノムは、どくの状態異常とコープスリバイバーという2つのワザを組み合わせることで、独特な戦い方ができるポケモンです。この戦略は、環境や相手に合わせて、様々な戦術を採用できるため、非常に強力です。

拡張パック

ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ベベノム
ベベノム
33円
0円
区分なし | SM12a 065/173
065/173
ベベノム
ベベノム
99円
0円
C | SM10b 032/054
032/054
ベベノム
ベベノム
330円
0円
S | SM8b 179/150
179/150
ベベノム
ベベノム
33円
0円
区分なし | SM8b 051/150
051/150
ベベノムのカードの値段を調べてみる