U - ガメノデス カードの値段

ガメノデス
ガメノデス
型番 SM6 044/094
レアリティ U
シリーズ 拡張パック 禁断の光
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.689 しゅうごうポケモン 高さ:1.3 m  重さ:96.0 kg 手足にも 脳が あり 勝手に 動けるが 普段は 頭の ガメノデスの 命令に 従う。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 セブンショック
技1威力 30
技1説明 自分の手札が7枚なら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
サブ技2名 ツメできりさく
技2威力 90

カード情報



**ガメノデス**

**カード評価**

ガメノデスは、**星4**の評価です。

**強み**

ガメノデスの強みは、2つのワザのコストが軽いことと、ワザ「ツメできりさく」の威力の高さです。

ワザ「セブンショック」は、自分の手札が7枚あれば、相手のバトルポケモンをマヒにすることができます。マヒは、ポケモンの攻撃をできなくする効果です。相手のバトルポケモンをマヒにできれば、一方的に攻撃を続けることができます。

ワザ「ツメできりさく」は、90ダメージを与える強力なワザです。ガメノデスはHPが160と高いため、このワザで相手のポケモンを一撃で倒すことも可能です。

**弱み**

ガメノデスの弱みは、2つのワザのどちらも相手に依存する効果であることです。

ワザ「セブンショック」は、自分の手札が7枚なければ発動できません。また、相手のバトルポケモンがマヒに耐性を持っていれば、マヒ効果を無効にすることができます。

ワザ「ツメできりさく」は、相手がポケモンを交代すれば、攻撃を無駄にすることができます。また、相手のポケモンが鋼タイプや岩タイプであれば、ダメージを半減されてしまいます。

**ゲームとしての歴史**

ガメノデスは、2016年12月16日発売の『ポケモン サン・ムーン』で初登場しました。ゲーム内では、ウラウラ地方のハナハナの森に生息しています。

ガメノデスは、高いHPと攻撃力を誇るポケモンです。また、マヒや眠りなどの状態異常を操る能力も持っています。

ゲームでは、ガメノデスは主にバトル用のポケモンとして活躍しています。高い耐久力と攻撃力を活かして、敵のポケモンを倒すことに長けています。

ガメノデスは、強力なワザを持ち、一定の強さを誇るカードです。しかし、2つのワザが相手に依存する効果であることが弱点です。

ガメノデスを使いこなすためには、自分の手札を管理し、相手のポケモンの耐性や交代をしっかりと把握することが重要です。

拡張パック

拡張パック 禁断の光
拡張パック 禁断の光
販売日 2018-03-02
特徴 「禁断の光」拡張パックの当たり封入率について、以下の情報を提供します:

封入率:

UR(ウルトラレア): 10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア): 5BOXに約1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚以上
PR(プロモーションレア): 1BOXに1枚確定
RR(ダブルレア): 1BOXに約4~5枚
価値の高いカード:

おじょうさま (SR)
ユリーカ (SR)
カルネ (SR)
ゲッコウガGX (HR)
イベルタルGX (HR)
「禁断の光」拡張パックでは、「おじょうさま」のスーパーレアカードが高い価値を持っています。その他の高価値カードも存在し、コレクターやプレイヤーの間で注目されています。価格は市場における需要と供給によって変動するため、価値の高いカードの価格には変動があることに注意してください。

類似カード

ガメノデス
ガメノデス
50円
0円
R | S11 061/100
061/100
ガメノデス
ガメノデス
24円
0円
U | S1a 045/070
045/070
ガメノデス
ガメノデス
0円
0円
C | XY10 021/078
021/078
ガメノデス
ガメノデス
0円
0円
U | XY2 044/080
044/080
ガメノデスのカードの値段を調べてみる