**
**カード名:トレーナーズポスト**
**カード番号:017**
**パック番号:XY**
**カードの詳細情報:グッズ**
**自分の山札を上から4枚見る。その中からトレーナーズ(「トレーナーズポスト」をのぞく)を1枚選び、相手に見せてから、手札に加える。残りのカードは山札にもどし、山札を切る。**
**ゲームとしての評価:★★★★☆**
**評価のポイント**
* 手札を補充する効果は、ほとんどのデッキで有効
* 山札圧縮効果で、デッキの安定性を高められる
* 運要素が強いが、リスクとリターンのバランスは良い
**評価の詳細**
* 手札を補充する効果は、ほとんどのデッキで有効です。デッキの戦略を実行するためには、手札に必要なカードが揃っていることが重要です。トレーナーズポストは、手札の枚数を増やして、デッキの戦略を実行する確率を高めることができます。
* 山札圧縮効果で、デッキの安定性を高められるのもメリットです。山札の枚数が少ないほど、欲しいカードを引く確率が高くなります。トレーナーズポストは、山札を圧縮して、欲しいカードを引く確率を高めることができます。
* 運要素が強いが、リスクとリターンのバランスは良いです。トレーナーズポストは、山札の中からランダムにカードを1枚引くため、欲しいカードを引けるかどうかは運次第です。しかし、欲しいカードを引けなくても、手札の枚数が減るわけではないので、大きなリスクはありません。また、山札圧縮効果もあるので、運が悪くても、デッキの安定性を高めることはできます。
**総合評価**
トレーナーズポストは、手札を補充する効果と山札圧縮効果で、デッキの安定性を高めることができる優秀なグッズです。運要素はありますが、リスクとリターンのバランスは良いので、多くのデッキで採用することができます。
**ポケモンのゲームとしての歴史**
トレーナーズポストは、2013年に発売された「XY」シリーズで登場したカードです。それ以前にも、類似の効果を持つカードは存在していましたが、トレーナーズポストは、山札圧縮効果も追加されたことで、より強力なカードとなりました。
トレーナーズポストは、発売以来、多くのデッキで採用されてきた定番のカードです。デッキの安定性を高める効果は、あらゆるデッキで有効であるため、今後も長く使われ続けるカードと言えるでしょう。