区分なし - ドクロッグ カードの値段

ドクロッグ
ドクロッグ
型番 SM5+ 032/050
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック ウルトラフォース
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.454 どくづきポケモン 高さ:1.3 m  重さ:44.4 kg こぶしの トゲからは かすり傷でも 命を 落とすほどの 猛毒を 分泌する。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 どくづき
技1威力 30
技1説明 相手のバトルポケモンをどくにする。
サブ技2名 むねんをはらす
技2威力 50+
技2説明 前の相手の番に、ワザのダメージで、自分の超ポケモンがきぜつしていたなら、70ダメージ追加。

カード情報

**

**ポケモンカード ドクロッグ(SM5+ 032)**

**ゲームとしての評価**

★★★★★

**ゲームとしての評価は、5つ星です。**

**ドクロッグの評価ポイントは、以下の3つです。**

1. ワザ「むねんをはらす」が強力
2. 悪属性のポケモンと相性が良い
3. デッキ構築の自由度が高い

**ワザ「むねんをはらす」は、**

* 1ターンで70ダメージを出すことができる
* 相手のバトルポケモンが倒されていれば、さらに120ダメージを出すことができる

**という強力な効果を持っています。**

また、ドクロッグは悪属性のポケモンです。悪属性は、鋼属性とドラゴン属性に強いので、これらの属性のポケモンを相手にすると、相性が良いと言えます。

さらに、ドクロッグはHP130と耐久力も高く、ワザ「どくづき」で相手のポケモンを毒状態にすることができるので、相手の攻撃を耐えながら、ジリジリとダメージを与えていくことができます。

**このように、ドクロッグは強力なワザ、相性の良い属性、高い耐久力という、ゲームとしての評価が高いカードと言えます。**

**ポケモンとしての歴史**

ドクロッグは、ポケモンカードゲームの第2世代に登場したポケモンです。

第2世代では、ドクロッグは「どくどく」という技を覚えることができ、相手のポケモンに毒ダメージを与えることができました。

第3世代以降は、ドクロッグは「どくづき」という技を覚えることができ、相手のポケモンに毒状態を撒くことができました。

ドクロッグは、ポケモンカードゲームの歴史の中で、常に毒属性の代表的なポケモンとして活躍してきました。

拡張パック

強化拡張パック ウルトラフォース
強化拡張パック ウルトラフォース
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ドクロッグ
ドクロッグ
30円
0円
U | SV2D 041/071
041/071
ドクロッグ
ドクロッグ
30円
0円
U | S10a 049/071
049/071
ドクロッグ
ドクロッグ
30円
0円
U | S10a 049/071
049/071
ドクロッグ
ドクロッグ
33円
0円
区分なし | SI 269/414
269/414
ドクロッグのカードの値段を調べてみる