区分なし - エムリット カードの値段

エムリット
エムリット
型番 SM5+ 019/050
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック ウルトラフォース
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.481 かんじょうポケモン 高さ:0.3 m  重さ:0.3 kg 湖の 底で 眠っているが 魂が 抜け出して 水面を 飛び回ると 言われている。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 せいじゃくのなみ
技1説明 自分の場に「アグノム」がいるなら、相手のポケモン全員の抵抗力は、すべてなくなる。
技2名 ワザ
サブ技2名 マインドスプラッシュ
技2威力 20+
技2説明 自分のベンチに「ユクシー」がいるなら、50ダメージ追加。

カード情報

**

**エムリットのゲームとしての評価**

エムリットは、ポケモンカードゲームに登場する超タイプのポケモンです。カード番号は019、パック番号はSM5+で、特性は「せいじゃくのなみ」、ワザは「マインドスプラッシュ」です。

**特性「せいじゃくのなみ」**は、自分の場に「アグノム」がいる場合、相手のポケモン全員の抵抗力を無効にする効果です。これは、相手のポケモンのタイプによってダメージが減らされることを防ぐことができるため、非常に強力な効果です。

**ワザ「マインドスプラッシュ」**は、20ダメージを与え、自分のベンチに「ユクシー」がいる場合、50ダメージ追加する効果です。単体で20ダメージしか与えることができませんが、ユクシーがいる場合は合計70ダメージを与えることができるため、悪くないワザです。

**総合評価**

エムリットのゲームとしての評価は、**星4つ**とします。

**評価のポイント**

* 特性「せいじゃくのなみ」は非常に強力な効果であり、相手のポケモンを弱体化させることができる。
* ワザ「マインドスプラッシュ」は単体ではそれほど強力ではないが、ユクシーと組み合わせることで70ダメージを与えることができる。

**評価の理由**

エムリットの特性「せいじゃくのなみ」は、相手のポケモンの抵抗力を無効にする非常に強力な効果です。これは、相手のポケモンのタイプによってダメージが減らされることを防ぐことができるため、相手に大きなダメージを与えることができます。また、この効果は、相手のポケモンの弱点も無効にするため、弱点を利用した戦略を封じ込めることもできます。

ワザ「マインドスプラッシュ」は単体ではそれほど強力ではないですが、ユクシーと組み合わせることで70ダメージを与えることができるため、悪くないワザです。ユクシーは、特性「サイコエナジー」でエネルギーを加速できるため、エムリットのワザを連発することも可能です。

**評価の限界**

エムリットの評価の限界は、特性「せいじゃくのなみ」が有効になる条件が比較的厳しいことです。アグノムを場に出すためには、アグノム自体を場に出す必要があるため、エムリットとアグノムを同時に場に出す必要があります。また、アグノムは、エムリットよりもHPが低く、弱点も多く、バトルを有利に運ぶためには、アグノムのケアをしっかりと行う必要があります。

**ゲームとしての歴史**

エムリットは、ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナで初登場したポケモンです。ダイヤモンド・パールでは、エムリットは、雪原地方の冠雪山に出現します。プラチナでは、冠雪山のほか、雪原地方のその他地域にも出現します。

エムリットは、高いスペックと優れたデザインで人気の高いポケモンです。ポケモンカードゲームでも、特性「せいじゃくのなみ」の強力さから、環境トップで活躍した時期もあります。

拡張パック

強化拡張パック ウルトラフォース
強化拡張パック ウルトラフォース
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

エムリット
エムリット
55円
0円
R | S10P 030/067
030/067
エムリット
エムリット
110円
0円
C | SM10b 030/054
030/054
エムリット
エムリット
0円
0円
R | BW9-B 029/076
029/076
エムリット
エムリット
0円
0円
☆ | DP5
DP5
エムリットのカードの値段を調べてみる