U - ズガイドス カードの値段

ズガイドス
ズガイドス
型番 SM5M 034/066
レアリティ U
シリーズ 拡張パック ウルトラムーン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.408 ずつきポケモン 高さ:0.9 m  重さ:31.5 kg ズガイドスの 化石が 見つかる 地層では へし折れた 樹木の 化石も 一緒に 出てくるぞ。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 どつく
技1威力 30
サブ技2名 ヘッドバット
技2威力 50

カード情報



**評価対象:ズガイドス**

**評価:★★★★**

**ゲームとしての評価価値**

ズガイドスは、闘タイプの1進化ポケモンです。HPは90と標準的で、攻撃種族値は80、防御種族値は70、特攻種族値は50、特防種族値は50、素早さ種族値は50です。

ズガイドスのワザは、「どつく」と「ヘッドバット」の2つです。「どつく」は、30ダメージを与えるワザで、コストは闘エネルギー2枚です。「ヘッドバット」は、50ダメージを与えるワザで、コストは闘エネルギー2枚です。

ズガイドスは、闘タイプのワザを多く採用したデッキで活躍するポケモンです。攻撃種族値は80と高く、闘エネルギー2枚で50ダメージを与える「ヘッドバット」は、闘タイプのポケモンに対しては強力な攻撃となります。

ただし、弱点は草タイプと飛行タイプで、抵抗力はなしです。そのため、草タイプや飛行タイプのポケモンには注意が必要です。

総合的に見て、ズガイドスは闘タイプのポケモンとしてはスタンダードな性能のポケモンです。攻撃力は高く、闘タイプのワザを多く採用したデッキで活躍するポテンシャルを持っています。

**ゲームとしての歴史**

ズガイドスは、初代ポケモンゲームの「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。ゲームボーイ版の「ポケットモンスター 金・銀」では、ズガイドスが進化するラムパルドが登場し、その強力な攻撃力で人気を博しました。

ズガイドスは、ゲームボーイアドバンス版の「ポケットモンスター ルビー・サファイア」から、進化の条件が「レベルアップ」から「いしのくず」を使う「進化」に変更されました。

ニンテンドーDS版の「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」では、ズガイドスの進化先に「ラムパルドGX」が登場しました。ラムパルドGXは、GXワザ「ズガイドスGX」で、相手のポケモン1匹に120ダメージを与える強力なワザを持ちます。

ズガイドスは、ポケモンカードゲームでも多くのシリーズで登場しています。初期のカードでは、闘エネルギー1枚で30ダメージを与える「どつく」というワザを持ち、シンプルながらも使いやすいポケモンでした。

近年のカードでは、闘エネルギー2枚で50ダメージを与える「ヘッドバット」というワザを持ち、攻撃力を強化しています。

拡張パック

拡張パック ウルトラムーン
拡張パック ウルトラムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ズガイドス
ズガイドス
79円
0円
区分なし | S-P 281/S-P
281/S-P
ズガイドス
ズガイドス
30円
0円
U | S10D 035/067
035/067
ズガイドス
ズガイドス
0円
0円
♦︎ | DPt1-B 055/096
055/096
ズガイドス
ズガイドス
0円
0円
区分なし | DP2
DP2
ズガイドスのカードの値段を調べてみる