U - ドータクン カードの値段

ドータクン
ドータクン
型番 SM5S 041/066
レアリティ U
シリーズ 拡張パック ウルトラサン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.437 どうたくポケモン 高さ:1.3 m  重さ:187.0 kg ドータクンに 祈りを ささげると 雨が 降り 作物を 育てると 古代の 人々は 信じていた。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ねんりき
技1威力 20
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
サブ技2名 サイコレゾナンス
技2威力 60+
技2説明 相手の場に超ポケモンがいるなら、60ダメージ追加。

カード情報



**ドータクン**

**ゲームとしての評価**

ドータクンは、2017年に発売された拡張パック「ウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場した鋼タイプのポケモンカードです。カード番号は041、パック番号はSM5Sです。

**攻撃力**

ドータクンの攻撃力は、1進化ポケモンとしては標準的なレベルです。ワザ「ねんりき」は、コイン1回投げでオモテが出れば相手のバトルポケモンをマヒにできます。マヒは、相手が攻撃を繰り出すたびに、1回ずつダメージを減らす効果です。

ワザ「サイコレゾナンス」は、相手の場に超ポケモンがいる場合に、60ダメージ追加できます。超ポケモンは、鋼タイプに強く、ドータクンとは相性の良いタイプです。

**特性**

ドータクンの特性「はがねのようさい」は、自分のベンチポケモンは、ワザの効果を受けないという強力な特性です。相手のワザを直接防ぐことはできませんが、ベンチポケモンのダメージを軽減したり、ワザの効果を無効にしたりする効果は、非常に強力です。

**総合評価**

ドータクンは、特性「はがねのようさい」により、ベンチポケモンを守りながら戦うことができる、優秀な1進化ポケモンです。攻撃力も標準的で、コイン1回でマヒを狙える「ねんりき」も、相手の攻撃を抑え込むのに役立ちます。

**★★★★★(5つ星)**

ドータクンは、特性「はがねのようさい」によるベンチポケモンの守備力と、コイン1回でマヒを狙える「ねんりき」による攻撃力のバランスが良く、幅広いデッキで活躍できるポケモンカードです。

**ゲームとしての歴史**

ドータクンは、2017年に発売された拡張パック「ウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場しました。その後、2020年に発売された拡張パック「ソード・シールド」で、進化形のドータクンシールドが登場しました。

ドータクンは、ゲーム本編では、2017年に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場しました。ゲーム本編では、ポケモンリーグでチャンピオンに挑戦する主人公の仲間として登場します。

ドータクンは、ゲームだけでなく、アニメ「ポケットモンスター」にも登場しています。アニメでは、主人公のサトシのライバルであるシゲルが使用しています。

拡張パック

拡張パック ウルトラサン
拡張パック ウルトラサン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ドータクン
ドータクン
0円
0円
U | SV5K 029/071
029/071
ドータクン
ドータクン
980円
0円
UR | s6H 092/070
092/070
ドータクン
ドータクン
26円
0円
U | SV2P 051/071
051/071
ドータクン
ドータクン
28円
0円
区分なし | S12a 099/172
099/172
ドータクンのカードの値段を調べてみる