C - コイル カードの値段

コイル
コイル
型番 SM5S 035/066
レアリティ C
シリーズ 拡張パック ウルトラサン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.081 じしゃくポケモン 高さ:0.3 m  重さ:6.0 kg 電磁波を 放ち 空を 漂う。 電気を 喰っているときに 触ると 全身が ビリッと 痺れるぞ。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 ハードユニット
技1説明 このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 ぶつかる
技2威力 20

カード情報



**コイル**

**カード名:コイル**

**カード番号:035**

**パック番号:SM5S**

**特性:ハードユニット**

このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。

**ワザ:ぶつかる**

20

**ゲームとしての評価**

★★★★☆(4.5/5)

**ゲームとしての評価理由**

コイルは、特性「ハードユニット」によって、ベンチにいる限りワザのダメージを受けない、非常に耐久性の高いポケモンです。そのため、攻撃役としてだけでなく、相手の攻撃を耐えながら妨害役としても活躍することができます。

ワザ「ぶつかる」は、20ダメージと威力は低いものの、2エネで使用できるため、コイルを育てる間にダメージを与えることもできます。

総合的に見て、コイルは高い耐久性と、ワザ「ぶつかる」による攻撃力の高さから、ゲームで活躍できるポケモンと言えます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

コイルは、初代ポケットモンスターシリーズから登場する、鋼タイプのポケモンです。

初代では、カントー地方の草原や森に生息していました。

第二世代では、ホウエン地方の草原や森、洞窟にも生息するようになりました。

第三世代以降は、ホウエン地方の草原や森に加えて、セレビィの森やルビー・サファイア・エメラルドの序盤に登場する洞窟にも生息するようになりました。

コイルは、進化するとジバコイルになります。

拡張パック

拡張パック ウルトラサン
拡張パック ウルトラサン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

コイル
コイル
0円
0円
区分なし | WCS23 002/030
002/030
コイル
コイル
30円
0円
区分なし | SVD 036/139
036/139
コイル
コイル
1,380円
0円
C | SV2a 081/165
081/165
コイル
コイル
220円
0円
C | SV2a 081/165
081/165
コイルのカードの値段を調べてみる