R - ブーバーン カードの値段

ブーバーン
ブーバーン
型番 SM5S 016/066
レアリティ R
シリーズ 拡張パック ウルトラサン
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.467 ばくえんポケモン 高さ:1.6 m  重さ:68.0 kg 腕先から 摂氏2000度の 火の玉を 発射。 連射を すると 腕先が 少し 溶ける。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 しゃくねつボディ
技1説明 このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをやけどにする。
技2名 ワザ
サブ技2名 ファイヤーガン
技2威力 80+
技2説明 のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを、2個トラッシュする。その場合、80ダメージ追加。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

評価対象のカード「ブーバーン」を、ゲームとしての評価として星4つとします。

「しゃくねつボディ」の特性により、相手のポケモンにダメージを与えるたびに、相手のポケモンをやけどにする効果があります。やけどは、相手のポケモンの攻撃力を1/2にする効果があるため、長期戦に持ち込むことができる強力な効果です。また、「ファイヤーガン」のワザは、80ダメージを与える効果に加えて、2個のエネルギーをトラッシュすることで80ダメージを追加する効果があります。2個のエネルギーをトラッシュするのはやや重たいですが、160ダメージを与えることができれば、相手のポケモンを倒すことも十分に可能です。

ただし、ブーバーンのHPは80と低く、また、耐性は炎タイプにしかありません。そのため、相手のポケモンのワザに耐えきれず、倒されやすいという弱点もあります。また、炎エネルギーを2個トラッシュする「ファイヤーガン」のワザは、炎エネルギーが不足すると使えないという欠点もあります。

これらのことから、ブーバーンは、相手のポケモンをやけどにする特性を活かして、長期戦で相手のポケモンを倒すことに特化したポケモンカードと言えます。ただし、HPが低く、耐性も少ないので、相手のポケモンの攻撃に注意する必要があります。

**②ゲームとしての歴史**

ブーバーンは、ポケットモンスターシリーズの原作ゲームである「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。原作ゲームでは、草むらや森などの草むらエリアで出現します。また、ポケモンGOでは、炎タイプのポケモンとして登場します。

ポケモンカードゲームでは、初代拡張パックに収録された「ブビィ」から、第8世代拡張パック「スターバース」に収録された「ブーバーンV」まで、さまざまなカードが登場しています。

拡張パック

拡張パック ウルトラサン
拡張パック ウルトラサン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ブーバーン
ブーバーン
0円
0円
区分なし | SVEL 002/020
002/020
ブーバーン
ブーバーン
220円
0円
AR | S12a 175/172
175/172
ブーバーン
ブーバーン
26円
0円
区分なし | S12a 017/172
017/172
ブーバーン
ブーバーン
26円
0円
区分なし | S12a 017/172
017/172
ブーバーンのカードの値段を調べてみる