区分なし - ラティオス カードの値段

ラティオス
ラティオス
型番 SME 002/021
レアリティ 区分なし
シリーズ スターターセット伝説 ソルガレオGX ルナアーラGX
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.381 むげんポケモン 高さ:2.0 m  重さ:60.0 kg 高い 知能を 持つ ポケモン。 腕を 折りたたんで 飛べば ジェット機を 追い越す スピードだ。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ブレイクスルー
技1威力 30
技1説明 相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
サブ技2名 ラグーンフライト
技2威力 70

カード情報



**評価対象カード:ラティオス**

**カード番号:002**

**パック番号:SME**

**ワザ:**

* ブレイクスルー:30ダメージ。相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
* ラグーンフライト:70

**ゲームとしての評価:**

★★★★★(5つ星)

**ゲームとしての歴史:**

ラティオスは、第3世代のゲーム『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で初登場した準伝説ポケモンです。水とエスパータイプの2つのタイプを持ち、全体的に高い種族値を誇ります。特に攻撃種族値は130と、全ポケモンの中でもトップクラスです。

ラティオスは、初登場の『ルビー・サファイア』以降、さまざまなポケモンゲームに登場してきました。『ポケットモンスター サン・ムーン』では、伝説のポケモンであるラティアスと合体した「ラティアス&ラティオスGX」として登場し、高い攻撃力と耐久力を活かして活躍しました。

**評価理由:**

ラティオスは、高い攻撃力と2つのタイプを活かして、さまざまな相手にダメージを与えることができるポケモンです。ブレイクスルーは、ベンチポケモンにもダメージを与えることができるので、相手に大きなプレッシャーを与えることができます。ラグーンフライトは、70ダメージを与えることができるので、相手のHPを削るのにも効果的です。

また、ラティオスは、水とエスパータイプの2つのタイプを持ちます。水は、火、地面、岩の弱点を突くことができます。エスパーは、超、ゴースト、悪の弱点を突くことができます。これらのタイプ相性を活かして、相手のポケモンを弱体化させることができるのも、ラティオスの強みです。

ただし、ラティオスはHPが90と低いので、攻撃を受けるとすぐに倒されてしまう可能性があります。そのため、HPを回復するカードや、相手の攻撃を受けにくいようにするカードを組み合わせて使用するのがおすすめです。

拡張パック

スターターセット伝説 ソルガレオGX ルナアーラGX
スターターセット伝説 ソルガレオGX ルナアーラGX
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ラティオス
ラティオス
0円
0円
R | SV4K 027/066
027/066
ラティオス
ラティオス
24円
0円
区分なし | S12a 106/172
106/172
ラティオス
ラティオス
65円
0円
R | S8 075/100
075/100
ラティオス
ラティオス
770円
0円
区分なし | SMP 257/SM-P
257/SM-P
ラティオスのカードの値段を調べてみる