区分なし - せせらぎの丘 カードの値段

せせらぎの丘
せせらぎの丘
型番 SM4+ 112/114
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック GXバトルブースト
カードの値段 132
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札にある水または闘タイプのたねポケモンを1枚、ベンチに出してよい。その場合、山札を切る。 スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。

カード情報



**カード名:せせらぎの丘**

**カード番号:112**

**パック番号:SM4+**

**カードの詳細情報:**

スタジアム

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札にある水または闘タイプのたねポケモンを1枚、ベンチに出してよい。その場合、山札を切る。

スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。

**ゲームとしての評価価値:**

**★★★★★**

**5つ星のうち、5つ星の評価**

せせらぎの丘は、水または闘タイプのたねポケモンの展開をサポートする優れたスタジアムカードです。水または闘タイプのたねポケモンを1枚、ベンチに出すことができる効果は、デッキ構築の自由度を大きく広げてくれます。例えば、水または闘タイプのたねポケモンを軸としたデッキであれば、せせらぎの丘を採用することで、序盤から安定した展開をすることができます。また、せせらぎの丘は、山札を切る効果も兼ね備えています。これにより、山札を整理して、より欲しいカードを引ける確率を高めることができます。

せせらぎの丘は、現在でも多くのデッキで採用されているスタジアムカードです。今後も、水または闘タイプのたねポケモンを軸としたデッキで、高い評価を得続けることでしょう。

**ポケモンのゲームとしての歴史:**

せせらぎの丘は、2017年に発売された「ポケモンカードゲーム サン&ムーン ハイクラスパック GXバトルブースト」で初登場したカードです。

水または闘タイプのたねポケモンの展開をサポートするスタジアムカードは、これまでにもいくつか存在していました。しかし、せせらぎの丘は、山札を切る効果も兼ね備えているため、より強力な効果を備えたカードとなっています。

せせらぎの丘の登場により、水または闘タイプのたねポケモンを軸としたデッキが、より強力なものになりました。特に、水または闘タイプのたねポケモンが強力なGXポケモンやVポケモンを多く抱えているデッキでは、せせらぎの丘の採用は必須となっています。

拡張パック

ハイクラスパック GXバトルブースト
ハイクラスパック GXバトルブースト
販売日 2017-10-20
特徴
「GXバトルブースト」の拡張パックにおけるカード封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア): 約10BOXに1枚
HR(ハイパーレア): 約5BOXに1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚
RR(レア): 約1BOXに9枚
この拡張パックには、非常に希少なカードが封入されており、特に「がんばリーリエ (SR)」は高額で取引されています。このカードはコレクターやプレイヤーの間で高い人気を持っており、その価値は一層増しています。他にも「ルザミーネ (SR)」や「スイレン (SR)」なども高額で取引され、コレクションの一部として多くのカード愛好家によって追求されています。

さらに、UR(ウルトラレア)の「ルナアーラGX」と「ソルガレオGX」も貴重なカードとして取引されており、これらの高価なカードはプレイヤーやコレクターにとって非常に魅力的です。

類似カード

せせらぎの丘
せせらぎの丘
980円
0円
UR | sm9 118/095
118/095
せせらぎの丘
せせらぎの丘
132円
0円
区分なし | SMJ 034/035
034/035
せせらぎの丘
せせらぎの丘
132円
0円
区分なし | SMH 129/131
129/131
せせらぎの丘
せせらぎの丘
119円
0円
U | SM6a 053/053
053/053
せせらぎの丘のカードの値段を調べてみる