区分なし - アクアパッチ カードの値段

アクアパッチ
アクアパッチ
型番 SM4+ 088/114
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック GXバトルブースト
カードの値段 275
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 グッズ
技1説明 自分のトラッシュにある水エネルギーを1枚、ベンチの水ポケモンにつける。 グッズは、自分の番に何枚でも使える。

カード情報

**

**評価対象カード:アクアパッチ**

**評価:★★★★**

**評価理由:**

アクアパッチは、自分のトラッシュにある水エネルギーを1枚、ベンチの水ポケモンにつけることができるグッズカードです。

**ゲームとしての評価価値**

アクアパッチは、水ポケモンのエネルギー加速手段として、非常に優秀なカードです。水エネルギーは、水ポケモンの攻撃の多くに必要となるため、水ポケモンのデッキでは、エネルギー加速手段が非常に重要です。アクアパッチは、トラッシュからエネルギーを回収できるため、エネルギーを多く消費する水ポケモンでも、安定して攻撃を繰り出すことができます。

また、アクアパッチは、自分の番に何枚でも使えるため、序盤から終盤まで、さまざまなタイミングでエネルギー加速に利用することができます。

これらのことから、アクアパッチは、水ポケモンデッキにおいて、必須級のカードと言えるでしょう。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

アクアパッチは、2017年9月発売の拡張パック「SM4+」に収録されたカードです。

水エネルギーの回収手段は、アクアパッチ以前にも存在していました。例えば、2001年発売の第1弾拡張パック「拡張パック」に収録された「アクアボルト」は、自分のトラッシュにある水エネルギーを、ベンチの水ポケモンに1枚ずつつけることができました。

しかし、アクアボルトは、自分の番に1枚しか使えず、エネルギーを1枚しか回収できなかったため、アクアパッチに比べると、エネルギー加速の効率は劣ります。

アクアパッチの登場により、水ポケモンのエネルギー加速は、より効率的なものとなりました。これにより、水ポケモンデッキの戦略の幅が広がり、水ポケモンは、より強力なデッキとして活躍するようになりました。

ポケモンカードゲームの「グッズ」とは

ポケモンカードゲームにおける「グッズ」は、トレーナーズカードの一種で、ポケモンカードの対戦を有利に進めるためのアイテムです。
これらのカードはさまざまな効果を持ち、例えば山札からポケモンを探し出したり、ポケモンのHPを回復したりすることができます。
「グッズ」カードには通常の「グッズカード」と「『ポケモンのどうぐ』というグッズカード」の2つの種類があります。
両方のカードには共通のルールが適用されますが、「ポケモンのどうぐ」のグッズには特別なルールが存在します。

ポケモンカードゲームの「グッズ」の共通ルール

自分のターンに何枚でも使用可能:「グッズ」カードは1枚しか使えないサポートのカードとは異なり、手札にあれば使用回数の制限なしに何枚でも使うことができます。
先行の最初のターンでも使用可能:「グッズ」カードは先行の最初のターンでも使用でき、サポートとは異なり制限がありません。
カード数制限:特別な枚数制限はなく、他の「ポケモンのカード」と同様に、同じ「グッズ」カードをデッキに最大で4枚まで含めることができます。
使用後の処理:使用が終わった「グッズ」カードはトラッシュに置かれます。

ポケモンカードゲームの「グッズ」の値段

基本的に「グッズ」の値段は、高額になる傾向はありません。
ポケモンカードゲームを遊ぶ上で自分のデッキのレアリティを上げたくなる場合に取引される傾向があります。
そのため、レギュレーションよって値段が動く可能性が高いカードともいえます。

拡張パック

ハイクラスパック GXバトルブースト
ハイクラスパック GXバトルブースト
販売日 2017-10-20
特徴
「GXバトルブースト」の拡張パックにおけるカード封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア): 約10BOXに1枚
HR(ハイパーレア): 約5BOXに1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚
RR(レア): 約1BOXに9枚
この拡張パックには、非常に希少なカードが封入されており、特に「がんばリーリエ (SR)」は高額で取引されています。このカードはコレクターやプレイヤーの間で高い人気を持っており、その価値は一層増しています。他にも「ルザミーネ (SR)」や「スイレン (SR)」なども高額で取引され、コレクションの一部として多くのカード愛好家によって追求されています。

さらに、UR(ウルトラレア)の「ルナアーラGX」と「ソルガレオGX」も貴重なカードとして取引されており、これらの高価なカードはプレイヤーやコレクターにとって非常に魅力的です。

類似カード

アクアパッチ
アクアパッチ
275円
0円
区分なし | SMJ 013/035
013/035
アクアパッチ
アクアパッチ
248円
0円
TR | SM9 092/095
092/095
アクアパッチ
アクアパッチ
275円
0円
区分なし | SMI 021/038
021/038
アクアパッチ
アクアパッチ
275円
0円
区分なし | SMH 105/131
105/131
アクアパッチのカードの値段を調べてみる