区分なし - ウソッキー カードの値段

ウソッキー
ウソッキー
型番 SM4+ 051/114
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック GXバトルブースト
カードの値段 275
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.185 まねポケモン 高さ:1.2 m  重さ:38.0 kg 襲われないため 樹木の 真似を するが 嫌いな 水を かけられて あわてて 逃げだしていく。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 みちをふさぐ
技1説明 このポケモンがいるかぎり、相手がベンチに出せるポケモンの数は、4匹になる。相手のベンチに5匹以上いる場合は、相手はベンチが4匹になるまでポケモンをトラッシュする。[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される。]
技2名 ワザ
サブ技2名 いわおとし
技2威力 40

カード情報

**

**評価対象カード:ウソッキー**

**カード番号:051**

**パック番号:SM4+**

**特性:みちをふさぐ**

**ワザ:いわおとし**

**40**

**ゲームとしての評価**

ウソッキーのゲームとしての評価は、**星4つ**とします。

**特性「みちをふさぐ」は、相手がベンチに出せるポケモンの数を4匹までに制限する強力な効果です。**相手のベンチに5匹以上いる場合は、相手はベンチが4匹になるまでポケモンをトラッシュしなければなりません。これは、相手が展開を妨害する上で非常に有効な手段です。

**ワザ「いわおとし」は、40ダメージを与えるシンプルな攻撃です。**ダメージ量は高くありませんが、特性「みちをふさぐ」と組み合わせることで、相手のベンチに残っているポケモンを倒しやすくすることができます。

**ただし、ウソッキーはHPが低く、耐久力に乏しいという弱点があります。**攻撃を受けたり、特性でトラッシュされたりすると、すぐに倒されてしまう可能性があります。また、特性「みちをふさぐ」は、相手のベンチにポケモンがいない場合は効果を発揮しません。

**以上のことから、ウソッキーは特性「みちをふさぐ」による相手の展開妨害能力の高さから、星4つの評価としました。**

**ゲームとしての歴史**

ウソッキーは、初代ポケットモンスターのゲームボーイソフト「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。ゲームでは、草原や森などのフィールドに出現します。

ウソッキーの特性「みちをふさぐ」は、初代ポケットモンスターから存在していました。当時は、相手のベンチにポケモンを出せなくする効果でした。その後、第六世代の「ポケットモンスター X・Y」で、現在の効果に変更されました。

ウソッキーは、ゲーム内での活躍はそこまで目立っていませんが、特性「みちをふさぐ」の強力さから、ポケモンカードではさまざまなデッキで採用されています。

拡張パック

ハイクラスパック GXバトルブースト
ハイクラスパック GXバトルブースト
販売日 2017-10-20
特徴
「GXバトルブースト」の拡張パックにおけるカード封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア): 約10BOXに1枚
HR(ハイパーレア): 約5BOXに1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚
RR(レア): 約1BOXに9枚
この拡張パックには、非常に希少なカードが封入されており、特に「がんばリーリエ (SR)」は高額で取引されています。このカードはコレクターやプレイヤーの間で高い人気を持っており、その価値は一層増しています。他にも「ルザミーネ (SR)」や「スイレン (SR)」なども高額で取引され、コレクションの一部として多くのカード愛好家によって追求されています。

さらに、UR(ウルトラレア)の「ルナアーラGX」と「ソルガレオGX」も貴重なカードとして取引されており、これらの高価なカードはプレイヤーやコレクターにとって非常に魅力的です。

類似カード

ウソッキー
ウソッキー
33円
0円
区分なし | SVD 058/139
058/139
ウソッキー
ウソッキー
198円
0円
区分なし | SV2P 080/071
080/071
ウソッキー
ウソッキー
26円
0円
U | SV2P 041/071
041/071
ウソッキー
ウソッキー
30円
0円
C | S10a 037/071
037/071
ウソッキーのカードの値段を調べてみる