区分なし - オドリドリ カードの値段

オドリドリ
オドリドリ
型番 SM4+ 042/114
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック GXバトルブースト
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.741 ダンスポケモン 高さ:0.6 m  重さ:3.4 kg むらさきのミツを 吸った オドリドリ。 雅で あでやかな 舞は 敵の 身も 心も 異界へ 誘う。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 あやかしのまい
技1説明 相手のトラッシュにあるポケモンの枚数ぶんのダメカンを、相手のポケモンに好きなようにのせる。
サブ技2名 めざめるダンス
技2威力 30
技2説明 場にスタジアムが出ていないなら、このワザは失敗。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

オドリドリは、炎・無色の「ねっけつレッスン」という特性を持つポケモンカードです。この特性は、自分の「フュージョン」ポケモン全員の受けるダメージを「-20」する効果があります。

この特性は、フュージョンポケモンの弱点である耐久力を大幅に向上させます。フュージョンポケモンは、強力なワザを持つ一方で、HPが低く倒されやすいという弱点があります。しかし、オドリドリの特性によってダメージを軽減することで、フュージョンポケモンはより生き残りやすくなります。

また、オドリドリのワザ「あやかしのまい」は、相手のトラッシュにあるポケモンの枚数ぶんのダメカンを、相手のポケモンに好きなようにのせる効果があります。このワザは、相手のポケモンのHPを削ったり、弱点を突いたりするのに役立ちます。

このように、オドリドリはフュージョンデッキの要となるポケモンであり、ゲームとしての評価は非常に高いです。

**②ゲームとしての歴史**

オドリドリは、ポケットモンスター ソード・シールドで初登場したポケモンです。ゲーム内では、ヒスイ地方の草原地帯に生息しています。

オドリドリは、歌声で草木を育てる能力を持っています。その能力は非常に強力で、歌声を聞いた草木は、一瞬にして成長するといわれています。

ポケモンカードゲームでは、SM4+で「ねっけつレッスン」という特性を持つカードとして登場しました。この特性は、フュージョンデッキの弱点を補い、フュージョンデッキの人気と使用率を高めるきっかけとなりました。

拡張パック

ハイクラスパック GXバトルブースト
ハイクラスパック GXバトルブースト
販売日 2017-10-20
特徴
「GXバトルブースト」の拡張パックにおけるカード封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア): 約10BOXに1枚
HR(ハイパーレア): 約5BOXに1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚
RR(レア): 約1BOXに9枚
この拡張パックには、非常に希少なカードが封入されており、特に「がんばリーリエ (SR)」は高額で取引されています。このカードはコレクターやプレイヤーの間で高い人気を持っており、その価値は一層増しています。他にも「ルザミーネ (SR)」や「スイレン (SR)」なども高額で取引され、コレクションの一部として多くのカード愛好家によって追求されています。

さらに、UR(ウルトラレア)の「ルナアーラGX」と「ソルガレオGX」も貴重なカードとして取引されており、これらの高価なカードはプレイヤーやコレクターにとって非常に魅力的です。

類似カード

オドリドリ
オドリドリ
0円
0円
S | sv4a 214/190
214/190
オドリドリ
オドリドリ
0円
0円
区分なし | SV4a 029/190
029/190
オドリドリ
オドリドリ
0円
0円
C | SV4M 025/066
025/066
オドリドリ
オドリドリ
44円
0円
R | SV1a 016/073
016/073
オドリドリのカードの値段を調べてみる