区分なし - バタフリー カードの値段

バタフリー
バタフリー
型番 SMP 111/SM-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.012 ちょうちょポケモン 高さ:1.1 m  重さ:32.0 kg 大きな 眼を よく 観察すると 実は 小さな 眼が 無数に 集まって できているのが わかる。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 バイバイヒーリング
技1説明 自分のポケモン全員のHPを、すべて回復する。このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。
サブ技2名 しびれごな
技2威力 60
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

バタフリーは、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価は非常に高いです。その理由は、以下の2つが挙げられます。

1つ目は、**強力なワザ「バイバイヒーリング」**です。このワザは、自分のポケモン全員のHPを回復し、バタフリーとそのついているすべてのカードを山札に戻すことができます。このワザは、後続のポケモンを育てたり、倒れたポケモンを復活させたりするために非常に有効です。

2つ目は、**汎用性**です。バタフリーは、草タイプで、エネルギーの種類も「草」のみで済みます。そのため、さまざまなデッキに組み込むことができ、幅広い戦術に対応することができます。

**ゲームとしての歴史**

バタフリーは、ポケモンカードゲームの初代から登場しているポケモンです。原作ゲームでは、ハナダの森やタマムシシティなどで出現します。

初代のポケモンカードゲームでは、バタフリーは「ひめみどり」というカード名で登場していました。このカードは、ワザ「しびれごな」しかなく、ゲームとしての評価は低いものでした。

しかし、2000年に発売された拡張パック「スターターセット」で、バタフリーは「バタフリー」というカード名に変更され、ワザ「バイバイヒーリング」を獲得しました。この変更により、バタフリーはゲームとしての評価が大幅に向上しました。

その後、バタフリーはさまざまなカードが登場し、ゲームとしての評価はさらに高まりました。特に、2019年に発売された拡張パック「VMAXライジング」で登場した「バタフリーVMAX」は、ワザ「ダイフュージョン」により、1ターンで相手のポケモンを倒すことができる強力なポケモンとして、現在も活躍しています。

拡張パック

ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

バタフリー
バタフリー
1,980円
0円
U | SV2a 012/165
012/165
バタフリー
バタフリー
220円
0円
U | SV2a 012/165
012/165
バタフリー
バタフリー
30円
0円
U | SV2a 012/165
012/165
バタフリー
バタフリー
99円
0円
区分なし | SI 004/414
004/414
バタフリーのカードの値段を調べてみる