U - シュバルゴ カードの値段

シュバルゴ
シュバルゴ
型番 SM4S 036/050
レアリティ U
シリーズ 拡張パック 覚醒の勇者
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.589 きへいポケモン 高さ:1.0 m  重さ:33.0 kg チョボマキから 奪った 殻で 体を 覆い ガードしながら 2本の ヤリで 突いてくる。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 みだれづき
技1威力 30×
技1説明 コインを3回投げ、オモテの数×30ダメージ。
サブ技2名 アイアンタックル
技2威力 130
技2説明 このポケモンにも30ダメージ。

カード情報



**①評価対象のカードのゲームとしての評価価値**

**★★★★★**

シュバルゴの評価は、**★★★★★**、つまり**5つ星**とします。

シュバルゴの評価が高い理由は、以下の2つが挙げられます。

1. **ワザ「みだれづき」が非常に強力**

シュバルゴのワザ「みだれづき」は、コインを3回投げて、オモテの数×30ダメージを与えるワザです。コイン運次第ではありますが、最大で90ダメージを与えることができます。

このワザは、鋼タイプに弱いポケモンに対して特に有効です。鋼タイプは、特殊攻撃に強いという特徴がありますが、「みだれづき」は物理攻撃なので、鋼タイプに対しても十分なダメージを与えることができます。

2. **耐久力が高い**

シュバルゴのHPは120と、1進化ポケモンとしては高めの耐久力を誇ります。さらに、弱点は炎タイプのみで、抵抗力は超タイプにあるので、対戦で生き残りやすいです。

ただし、シュバルゴは「みだれづき」のダメージを安定させるためには、コイン運に左右されてしまいます。また、「アイアンアタック」は、自分にも30ダメージを与えるので、使いすぎると自滅のリスクがあります。

**②評価対象のカードのポケモンのゲームとしての歴史**

シュバルゴは、2016年11月19日に発売された「サン&ムーン」で初登場したポケモンです。

シュバルゴの進化前は「カブルモ」です。カブルモは、2016年10月21日に発売された「XY」で初登場しました。

シュバルゴは、ゲームでは「ポケモンリーグ」などの大会で活躍しています。2017年の世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2017」では、準決勝で使用されたことで話題となりました。

拡張パック

拡張パック 覚醒の勇者
拡張パック 覚醒の勇者
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

シュバルゴ
シュバルゴ
30円
0円
区分なし | SI 305/414
305/414
シュバルゴ
シュバルゴ
30円
0円
区分なし | SI 305/414
305/414
シュバルゴ
シュバルゴ
24円
0円
U | S2a 054/070
054/070
シュバルゴ
シュバルゴ
110円
0円
U | SM10a 031/054
031/054
シュバルゴのカードの値段を調べてみる