♦︎ - 夜明けのスタジアム カードの値段

夜明けのスタジアム
夜明けのスタジアム
型番 DP4
レアリティ ♦︎
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいのプレイヤーは、それぞれ、自分の草ポケモンまたは水ポケモンに、手札からエネルギーを出して1枚つけるたび、そのポケモンのダメージカウンターを1個とり、特殊状態をすべて回復させる。 スタジアムは、自分の番に1回だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュ。

カード情報



夜明けのスタジアムは、ゲームとしての評価を5つ星で表すと、星4つと評価します。

夜明けのスタジアムは、草ポケモンまたは水ポケモンに、手札からエネルギーを出して1枚つけるたび、そのポケモンのダメージカウンターを1個とり、特殊状態をすべて回復させるスタジアムです。

このカードの強みは、草ポケモンまたは水ポケモンの回復能力が高いことです。草ポケモンまたは水ポケモンは、通常、攻撃力が高いですが、耐久力は低い傾向にあります。夜明けのスタジアムを使うことで、草ポケモンまたは水ポケモンの耐久力を高めることができ、勝利につながる可能性があります。

しかし、夜明けのスタジアムには、いくつかの弱点もあります。まず、夜明けのスタジアムは、1ターンに1枚しか出せません。そのため、複数の草ポケモンまたは水ポケモンを回復したい場合は、複数枚の夜明けのスタジアムを用意する必要があります。また、夜明けのスタジアムは、別の名前のスタジアムが場に出ている場合は、トラッシュに送られます。そのため、夜明けのスタジアムを有効に活用するためには、他のスタジアムとの相性を考慮する必要があります。

全体的に見ると、夜明けのスタジアムは、草ポケモンまたは水ポケモンを回復させるのに非常に効果的なカードです。しかし、いくつかの弱点もあるため、デッキを構築する際には、それらを十分に考慮する必要があります。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
販売日 2007-10-26
特徴 「夜明けの疾走」は、ポケットモンスター ダイヤモンド・パールのポケモン拡張パックで、グレイシアとリーフィアに焦点を当てています。このパックには、ジュカインや伝説のポケモンなど、関連性の低いポケモンも含まれており、ポケモンカードの特徴として、何かの化石から進化するポケモンの進化が変更されています。新しい特殊エネルギーが導入され、雷、悪、鋼のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。また、ふしぎなアメも再録されています。ただし、このパックは他の拡張パックと比べて総枚数が減少しており、重複がしやすい構成となっています。