**
**ポケモンキャッチャー**
カード評価:★★★★★
**ゲームとしての評価**
ポケモンキャッチャーは、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える効果を持つグッズです。
この効果は、相手の戦略を大きく揺さぶる強力なものであり、ポケモンカードゲームの歴史上、常にトップクラスの評価を受け続けています。
具体的には、以下の点において高い評価を得ています。
* **強力な妨害効果**
相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることで、相手の攻撃を封じ込めたり、相手のエネルギーを回収したり、相手の戦略を遅らせたりすることができます。
* **汎用性が高い**
どんなデッキにも採用できる汎用性の高いカードです。
* **手札に何枚あっても使える**
グッズであるため、手札に何枚あっても使用できる点も評価できます。
**ポケモンのゲームとしての歴史**
ポケモンキャッチャーは、2011年発売の「BW拡張パック ライジングライツ」で初登場しました。
当時は、コイントスをせずに相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える効果を持っており、非常に強力なカードとしてデッキに採用されていました。
その後、2013年発売の「XY拡張パック ジェネレーションズ」で、コイントスを追加するエラッタが施されました。
このエラッタにより、強すぎる効果を抑えるとともに、コイントスをすることで、運要素が加わり、ゲームの面白さが向上しました。
ポケモンキャッチャーは、ポケモンカードゲームの歴史を語る上で欠かせないカードであり、今後も高い評価を受け続けることになるでしょう。