♦︎ - 月光のスタジアム カードの値段

月光のスタジアム
月光のスタジアム
型番 DP4
レアリティ ♦︎
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいの超ポケモンと悪ポケモン全員のにげるエネルギーは、すべてなくなる。 スタジアムは、自分の番に1回だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュ。

カード情報



**月光のスタジアム**

評価:★★★★★

**ゲームとしての評価価値**

月光のスタジアムは、超ポケモンと悪ポケモンのにげるエネルギーをすべてなくすことができるスタジアムです。これにより、これらのポケモンを素早くバトルフィールドに出すことができます。また、別の名前のスタジアムが場に出た場合はトラッシュされるというデメリットはありますが、そのデメリットを補って余りある効果をもったカードです。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

月光のスタジアムは、2009年に発売された拡張パック「ダブルブレイズ」で登場しました。それ以降、多くのカードゲームで使用されています。特に、超ポケモンや悪ポケモンを主軸としたデッキでは、必須のカードとなっています。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
販売日 2007-10-26
特徴 「夜明けの疾走」は、ポケットモンスター ダイヤモンド・パールのポケモン拡張パックで、グレイシアとリーフィアに焦点を当てています。このパックには、ジュカインや伝説のポケモンなど、関連性の低いポケモンも含まれており、ポケモンカードの特徴として、何かの化石から進化するポケモンの進化が変更されています。新しい特殊エネルギーが導入され、雷、悪、鋼のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。また、ふしぎなアメも再録されています。ただし、このパックは他の拡張パックと比べて総枚数が減少しており、重複がしやすい構成となっています。