R - ケルディオ カードの値段

ケルディオ
ケルディオ
型番 SM3+ 027/072
レアリティ R
シリーズ 強化拡張パック ひかる伝説
カードの値段 66
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.647 わかごまポケモン 高さ:1.4 m  重さ:48.5 kg 海や 川など 水面を 走り 世界中を 駆け巡る。 美しい 水辺に 現れる。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 すくいだす
技1説明 自分のトラッシュにある水ポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。
サブ技2名 かくごのつるぎ
技2威力 20+
技2説明 相手のベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

カード情報



**カードとしての評価**

**★★★★★**

ケルディオは、SM3+に収録された、水・草タイプ、HP120の非進化ポケモンです。ワザは「すくいだす」「かくごのつるぎ」の2つです。

「すくいだす」は、自分のトラッシュにある水ポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加えるワザです。水ポケモンをデッキに戻すカードと組み合わせることで、再利用を狙うことができます。また、水ポケモンは、草タイプや炎タイプに強いため、相手に水弱点のポケモンを並べさせれば、ダメージレースを有利に進めることができます。

「かくごのつるぎ」は、20+相手のベンチポケモンの数×20ダメージ追加するワザです。相手のベンチポケモンが多いほどダメージが大きくなるため、相手の展開を妨げることができます。また、相手のベンチポケモンを倒すことで、次のターンに攻撃をしやすくなります。

これらのワザは、いずれもデッキ構築次第で、さまざまな戦術を展開することができます。そのため、ポケモンカードゲームとして、非常に評価の高いカードと言えるでしょう。

**ポケモンとしての歴史**

ケルディオは、2013年に発売された「ブラック・ホワイト ダブルブレイク」で初登場したポケモンです。幻のポケモンであり、幻のポケモンの特徴である2つのタイプを持ちます。

ケルディオは、元々は「ケルディオ」という1つのポケモンでした。しかし、ルギアによって「ケルディオ」は2つの個体に分割され、1つは「ケルディオ」となり、もう1つは「ケルディオ・チェンジドラゴン」となりました。

ケルディオは、ポケモンカードゲームにも「ケルディオ」「ケルディオ・チェンジドラゴン」の2種類が登場しています。

ケルディオは、ポケモンカードゲームとして、非常に評価の高いカードと言えるでしょう。デッキ構築次第で、さまざまな戦術を展開することができ、ポケモンとしての歴史も深いポケモンです。

拡張パック

強化拡張パック ひかる伝説
強化拡張パック ひかる伝説
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ケルディオ
ケルディオ
0円
0円
U | SV5K 018/071
018/071
ケルディオ
ケルディオ
0円
0円
区分なし | SVG 018/049
018/049
ケルディオ
ケルディオ
248円
0円
AR | S12a 179/172
179/172
ケルディオ
ケルディオ
17円
0円
区分なし | S12a 032/172
032/172
ケルディオのカードの値段を調べてみる