R - ジガルデ カードの値段

ジガルデ
ジガルデ
型番 SM3N 041/051
レアリティ R
シリーズ 拡張パック 光を喰らう闇
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.718 ちつじょポケモン 高さ:4.5 m  重さ:610.0 kg 生態系を 脅かす者を 圧倒的な 力を 以て 制圧する ジガルデの 姿。

カード概要

項目名 名前
HP 150
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ランドクラッシュ
技1威力 80
サブ技2名 コアパニッシャー
技2威力 150
技2説明 このポケモンについている悪エネルギーとようせいエネルギーを、1個ずつトラッシュする。

カード情報

**

**評価対象:ポケモンカード ジガルデ(SM3N 041)**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ジガルデは、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価で星5つを獲得しました。

その理由は、以下の3点です。

1. **ワザの強力さ**

ジガルデのワザ「コアパニッシャー」は、150ダメージを出すことができます。これは、現環境においても十分なダメージ量です。また、「悪エネルギー」と「ようせいエネルギー」を1個ずつトラッシュする必要があるため、エネルギーの管理が難しいというデメリットもありますが、それ以上に強力なワザです。

2. **進化のしやすさ**

ジガルデは、進化に必要なエネルギーが「悪エネルギー」と「ようせいエネルギー」の各2個のみです。これは、他の多くのポケモンと比べて進化が容易であるため、デッキの組みやすさにつながります。

3. **デッキの構築の自由度**

ジガルデは、進化先となる「ジガルデGX」と「ジガルデEX」の2種類があります。どちらの進化先も強力なワザを持っていますが、プレイスタイルやデッキのコンセプトに合わせて進化先を選ぶことができます。

**ポケモンとしての歴史**

ジガルデは、2013年に発売された「XY」シリーズで初登場したポケモンです。当時は、進化先となる「ジガルデEX」が強力なワザを持っており、環境トップのポケモンとして活躍しました。

その後、2016年に発売された「ポケモンGO」の人気を受けて、ジガルデはさらに注目を集めました。2017年には、「SM」シリーズで「ジガルデGX」が登場し、再び環境トップのポケモンとなりました。

現在、ジガルデは現環境においても十分に活躍できるポケモンです。強力なワザと進化のしやすさ、デッキの構築の自由度を兼ね備えているため、今後も多くのプレイヤーに愛されるポケモンであり続けるでしょう。

拡張パック

拡張パック 光を喰らう闇
拡張パック 光を喰らう闇
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ジガルデ
ジガルデ
30円
0円
C | S12 075/098
075/098
ジガルデ
ジガルデ
33円
0円
区分なし | SI 322/414
322/414
ジガルデ
ジガルデ
77円
0円
R | S7R 048/067
048/067
ジガルデ
ジガルデ
24円
0円
区分なし | SC2 004/021
004/021
ジガルデのカードの値段を調べてみる