R - ドサイドン カードの値段

ドサイドン
ドサイドン
型番 SM3N 029/051
レアリティ R
シリーズ 拡張パック 光を喰らう闇
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.464 ドリルポケモン 高さ:2.4 m  重さ:282.8 kg 手のひらの 穴から イシツブテを 発射。 全身の プロテクターは 火山の 噴火にも 耐えられる。

カード概要

項目名 名前
HP 160
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 やまおろし
技1説明 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の山札を上から3枚トラッシュする。
技2名 ワザ
サブ技2名 がんせきほう
技2威力 170
技2説明 このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価価値**

**★★★★★**

ドサイドン(カード番号029、パック番号SM3N)は、ゲームとしての評価価値が非常に高いカードと言えるでしょう。

**特性「やまおろし」**は、相手の山札を上から3枚トラッシュできる非常に強力な効果です。相手の手札を減らすことで、相手の動きを制限し、有利な状況を作ることができます。

**ワザ「がんせきほう」**も、170という高いダメージを出すことができます。弱点・抵抗力を計算しない効果も付いているため、多くのポケモンにダメージを与えることができます。

**②ゲームとしての歴史**

ドサイドンは、ポケットモンスターシリーズの第2世代に初登場したポケモンです。原作ゲームでは、洞窟や山地などのエリアに出現します。

ドサイドンは、高いHPと攻撃力を誇るポケモンです。特性「まもる」で相手の攻撃を防いだり、ワザ「じこおう」で自分のHPを回復したりすることで、長期戦に持ち込むことができます。

ポケモンカードでは、ドサイドンは第1弾から登場しています。初期は、ワザ「じこおう」でHPを回復するデッキに採用されていました。

近年では、特性「やまおろし」とワザ「がんせきほう」を組み合わせたデッキが活躍しています。相手の山札を減らして相手の動きを制限し、高いダメージを与えることで、勝利を目指します。

ドサイドンは、ゲームとしての評価価値が非常に高いカードと言えるでしょう。特性「やまおろし」とワザ「がんせきほう」を組み合わせることで、相手の動きを制限し、高いダメージを与えることができます。ドサイドンを使ったデッキは、今後も活躍が期待されるでしょう。

拡張パック

拡張パック 光を喰らう闇
拡張パック 光を喰らう闇
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ドサイドン
ドサイドン
30円
0円
U | S9a 039/067
039/067
ドサイドン
ドサイドン
30円
0円
U | S9a 039/067
039/067
ドサイドン
ドサイドン
33円
0円
R | S1H 030/060
030/060
ドサイドン
ドサイドン
110円
0円
U | SM10 050/095
050/095
ドサイドンのカードの値段を調べてみる