C - シズクモ カードの値段

シズクモ
シズクモ
型番 SM3H 007/051
レアリティ C
シリーズ 拡張パック 闘う虹を見たか
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.751 すいほうポケモン 高さ:0.3 m  重さ:4.0 kg 餌を 求め 地上に あがる。 水泡を 被るのは 呼吸と 柔らかい 頭を 守るため。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 おそいかかる
技1威力 10+
技1説明 コインを1回投げオモテなら、10ダメージ追加。

カード情報



**評価対象カード:シズクモ**

**カード番号:007**

**パック番号:SM3H**

**ワザ:おそいかかる**

**ダメージ:10+コインを1回投げオモテなら、10ダメージ追加。**

**評価:**

**★★★★★**

**ゲームとしての評価価値**

シズクモのゲームとしての評価は、**5つ星**と非常に高いです。

まず、ワザ「おそいかかる」のダメージがコインの運に左右される点が、ゲーム性を高めています。コインがオモテなら、10ダメージ追加されるため、運要素が絡み、単調な戦闘にならないようになっています。

また、シズクモはHPが100と高く、逃げエネも0と軽量です。そのため、相手の攻撃を受けながら、コインを積み重ねてダメージを蓄積していく戦略が有効です。

さらに、シズクモは「れんげき」ポケモンであるため、特性「れんげきサーチ」を持つ「オクタン」と相性が良いです。オクタンを場に出すことで、シズクモを簡単にサーチすることができます。

これらの理由から、シズクモはゲームとしての評価が非常に高いカードと言えます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

シズクモは、2016年発売の第六世代で初登場したポケモンです。初登場以降、第七世代、第八世代と、すべての世代で登場しています。

シズクモは、ゲーム内の特定の場所でのみ出現するポケモンです。第六世代では、ポケモンXYの「かくれんぼの森」で、第七世代では、ポケモンサン・ムーンの「ハウオリ市」の「マリエの部屋」で、第八世代では、ポケモンソード・シールドの「ハイリンク」で出現します。

シズクモは、ゲーム内では、主に「れんげき」ポケモンとして活躍します。れんげきポケモンは、特性「れんげきサーチ」を持つポケモンと組み合わせることで、強力な戦略を展開することができます。

拡張パック

拡張パック 闘う虹を見たか
拡張パック 闘う虹を見たか
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

シズクモ
シズクモ
26円
0円
C | S11 031/100
031/100
シズクモ
シズクモ
30円
0円
区分なし | SI 030/414
030/414
シズクモ
シズクモ
26円
0円
C | S6a 007/069
007/069
シズクモ
シズクモ
110円
0円
C | SM11b 014/049
014/049
シズクモのカードの値段を調べてみる