**ゲームとしての評価**
「こわいおねえさん」は、ポケモンカードゲームにおいて、場のスタジアムをトラッシュし、相手の手札を3枚トラッシュする効果を持つサポートカードです。
**評価**
**★★★★★**
「こわいおねえさん」は、ゲームのバランスを崩すほどの強力な効果を持つカードであり、その評価は最高の5つ星とします。
**効果の強さ**
「こわいおねえさん」は、場に出ているスタジアムをトラッシュし、相手の手札を3枚トラッシュする効果を持ちます。
スタジアムは、ポケモンの能力や攻撃の威力を強化する効果を持つカードであり、場にあるだけで相手にとって大きなアドバンテージとなります。そのため、スタジアムをトラッシュできる「こわいおねえさん」は、相手に大きな不利を与えることができます。
また、相手の手札を3枚トラッシュすることも強力な効果です。手札が少ない状態では、ポケモンを展開したり、攻撃を仕掛けたりすることが難しくなります。そのため、「こわいおねえさん」は、相手の手札を枯らして、相手の行動を制限することができます。
**デッキとの相性の良さ**
「こわいおねえさん」は、どのようなデッキにも組み込むことができる汎用性の高いカードです。
しかし、特に「リセットスタンプ」や「レッドカード」などの、相手の手札をトラッシュする効果を持つカードとの相性が抜群です。これらのカードと組み合わせることで、相手の手札をより効率的にトラッシュすることができます。
また、相手にスタジアムを展開させるデッキに対しても効果的です。これらのデッキでは、スタジアムを展開することで、大きなアドバンテージを得ることができます。そのため、「こわいおねえさん」でスタジアムをトラッシュすることで、相手の戦略を大きく崩すことができます。
**禁止カードであること**
「こわいおねえさん」は、エクストラレギュレーションにおいて、2019年9月1日より禁止カードとなっています。これは、「こわいおねえさん」の強力な効果が、ゲームのバランスを崩す原因となっているためです。
**ゲームとしての歴史**
「こわいおねえさん」は、2014年1月発売の拡張パック「XY」に収録されました。
当時の環境では、スタジアムを展開するデッキが流行していました。そのため、「こわいおねえさん」は、これらのデッキに対して効果的に働くカードとして、多くのプレイヤーに使用されていました。
また、「こわいおねえさん」は、相手の手札をトラッシュする効果を持つカードとして、新たな戦術を生み出すきっかけにもなりました。
「こわいおねえさん」は、ゲームのバランスを崩すほどの強力な効果を持つカードであり、その評価は最高の5つ星としました。しかし、その強力な効果が原因で、エクストラレギュレーションにおいて禁止カードとなっていることも事実です。