**
**①ゲームとしての評価**
評価:★★★★☆
サザンドラEXは、2014年に発売されたXYシリーズに収録されたポケモンカードです。特性「ドラゴンロード」は、場にスタジアムが出ている限り、自分のドラゴンポケモン全員のにげるために必要なエネルギーを2個減らすことができます。この特性は、ドラゴンポケモンの強みである「にげやすさ」をさらに強化するもので、サザンドラEXの活躍に大きく貢献しています。
また、ワザ「ひきさく」は、80ダメージを与えるシンプルなワザです。このワザの特徴は、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しないことです。そのため、相手のポケモンが「にげるためのエネルギーを減らす」「ダメージを軽減する」などの効果を持っている場合でも、しっかりとダメージを与えることができます。
これらの要素を踏まえると、サザンドラEXはドラゴンタイプのデッキにおいて、優秀なポケモンカードとして評価できます。ただし、特性「ドラゴンロード」を活かすためには、場にスタジアムを出す必要があります。また、ワザ「ひきさく」のダメージは80ダメージと、決して高くはありません。そのため、相手が「にげるためのエネルギーを減らす」などの効果を持っていた場合、サザンドラEXを倒されやすい点は注意が必要です。
**②ゲームとしての歴史**
サザンドラは、ポケットモンスターシリーズの第4世代で初登場したポケモンです。ヒノアラシ、ヒノヤクデと進化する炎タイプのポケモンで、鋭い爪と翼で空を飛ぶことができます。ゲームでは、第4世代の「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」から登場し、その後のシリーズにも登場しています。
サザンドラEXは、第6世代の「ポケットモンスター X・Y」で登場したEXポケモンです。EXポケモンは、通常のポケモンよりも高い攻撃力とHPを持ちますが、倒されたときに相手に2枚のサイドカードを渡すというデメリットがあります。
サザンドラEXは、ドラゴンタイプのEXポケモンとして登場し、ドラゴンタイプのデッキにおいて活躍しました。特性「ドラゴンロード」は、ドラゴンタイプのデッキの強みである「にげやすさ」をさらに強化するもので、サザンドラEXの登場により、ドラゴンタイプのデッキはより強力なものになりました。