区分なし - MサーナイトEX カードの値段

MサーナイトEX
MサーナイトEX
型番 XY 092/171
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
カードの値段 660
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 210
進化 M進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ディスペアーレイ
技1威力 110+
技1説明 自分のベンチポケモンを好きなだけトラッシュし、トラッシュしたベンチポケモンの数×10ダメージを追加。
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンEXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価価値**

**★★★★★**

MサーナイトEXは、XYシリーズに登場したエスパー・フェアリータイプの超ポケモンです。ワザ「ディスペアーレイ」は、自分のベンチポケモンを好きなだけトラッシュし、トラッシュしたベンチポケモンの数×10ダメージを追加するというもの。ベンチポケモンを犠牲にすることで、高火力を出せる強力なワザです。

このワザの評価は、以下の点から高く評価できます。

* ダメージ量が大きい
* 自分のベンチポケモンを自由に選べる
* トラッシュしたベンチポケモンの数に応じてダメージが伸びる

特に、自分のベンチポケモンを自由に選べる点は、デッキ構築の幅を広げてくれます。例えば、ベンチに多くのポケモンを用意し、高火力を出せるデッキや、ベンチポケモンの特性や効果を活かせるデッキなど、さまざまなデッキで活躍することができます。

また、トラッシュしたベンチポケモンの数に応じてダメージが伸びる点も、デッキ構築の自由度を高めてくれます。例えば、トラッシュしやすいポケモンを多めに採用することで、より高いダメージを出せるデッキを構築することができます。

これらのことから、MサーナイトEXはゲームとしての評価価値が非常に高いポケモンカードと言えるでしょう。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

サーナイトは、初代ポケットモンスターのゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモンです。初代では、森や草むらなどで出現しました。

その後、多くのポケモンゲームに登場しています。XYシリーズでは、進化系のミュウツーEXと共に、超エレメントの強さを象徴するポケモンとして登場しました。

MサーナイトEXは、サーナイトの進化系として登場したポケモンカードです。XYシリーズの環境で、強力なアタッカーとして活躍しました。

拡張パック

ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

MサーナイトEX
MサーナイトEX
220円
0円
区分なし | XY 016/048
016/048
MサーナイトEX
MサーナイトEX
34,800円
0円
SR | XY11 057/054
057/054
MサーナイトEX
MサーナイトEX
39,800円
0円
SR | XY5 076/070
076/070
MサーナイトEX
MサーナイトEX
1,380円
0円
RR | XY11 039/054
039/054
MサーナイトEXのカードの値段を調べてみる