区分なし - ドンカラス カードの値段

ドンカラス
ドンカラス
型番 SM2+ 036/049
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック 新たなる試練の向こう
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.430 おおボスポケモン 高さ:0.9 m  重さ:27.3 kg 夜行性。 一声 鳴けば 100匹を 超える 子分の ヤミカラスが 集結する。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 だましうち
技1説明 相手のポケモン1匹に、30ダメージ。このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、ダメージを受けるポケモンにかかっている効果を計算しない。
サブ技2名 レイブンクロー
技2威力 10+
技2説明 相手の場のポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。

カード情報



**①ゲームとしての評価価値**

ドンカラスのゲームとしての評価価値は、**★★★★★**(5つ星)と評価します。

ドンカラスは、ダメージ計算を無視する「だましうち」と、相手のポケモンのダメカンの数に応じてダメージを追加する「レイブンクロー」という強力なワザを持ちます。

「だましうち」は、弱点・抵抗力や効果を無視してダメージを与えることができるため、相手のポケモンのタイプや特性を気にせずにダメージを与えることができます。これは、ドンカラスの最大の強みであり、多くのポケモンに対して有利に戦うことができます。

「レイブンクロー」は、相手の場のポケモンにのっているダメカンの数に応じてダメージを追加するため、相手のポケモンを倒しやすくします。また、このワザは「だましうち」と異なり、相手が効果でダメカンを減らしてもダメージが減らないので、相手に効果を使われても安心してダメージを与えることができます。

これらのワザのおかげで、ドンカラスは高い攻撃力と火力を誇り、多くの対戦で活躍することができます。また、ドンカラスはHPも高いので、相手の攻撃に耐えながらダメージを与えることもできます。

ただし、ドンカラスは防御が低いので、相手の攻撃に耐えるのは難しいです。また、ドンカラスは雷タイプに弱いので、雷タイプのポケモンには注意が必要です。

**②ゲームとしての歴史**

ドンカラスは、ポケモン第4世代のゲーム「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で初登場したポケモンです。ヤミカラスから進化することで入手でき、高い攻撃力と火力が魅力のポケモンとして人気を博しました。

その後、ドンカラスはポケモンカードゲームにも登場し、高い攻撃力と火力はそのままに、多くの対戦で活躍しました。

最近では、ポケモンGOでも登場し、レイドバトルやPvPで活躍しています。

拡張パック

強化拡張パック 新たなる試練の向こう
強化拡張パック 新たなる試練の向こう
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ドンカラス
ドンカラス
26円
0円
U | SV2P 046/071
046/071
ドンカラス
ドンカラス
30円
0円
U | S10a 045/071
045/071
ドンカラス
ドンカラス
30円
0円
U | S10a 045/071
045/071
ドンカラス
ドンカラス
30円
0円
区分なし | SLD 003/020
003/020
ドンカラスのカードの値段を調べてみる