**ゲームとしての評価**
レスキュータンカのゲームとしての評価は、**★★★★★(5つ星)**です。
レスキュータンカは、自分のトラッシュにあるポケモンを1枚、手札に加えるか、3枚、山札にもどして切ることができるグッズです。
**手札に加える**場合、トラッシュから手札に加える効果は非常に強力です。トラッシュには、進化前のポケモンや、バトルで倒されたポケモンが存在します。これらのポケモンを手札に加えることで、デッキの回転を早めたり、戦況を有利に進めたりすることができます。
**山札にもどして切る**場合、山札をリフレッシュする効果となります。山札が薄くなると、ドローする確率が低下するため、山札をリフレッシュすることでデッキの安定性を高めることができます。
また、レスキュータンカは、自分の番に何枚でも使えるという点も優れています。そのため、状況に応じて使い分けることができ、デッキの幅が広がります。
**具体的な使い方**
レスキュータンカは、さまざまなデッキで活躍することができます。
**手札に加える**場合、進化前のポケモンを手札に加えることで、進化を進めることができます。また、バトルで倒されたポケモンを手札に加えることで、再び戦闘に投入することができます。
**山札にもどして切る**場合、山札をリフレッシュすることで、デッキの安定性を高めることができます。また、手札に必要なカードがない場合に、必要なカードを山札の上に戻すこともできます。
**歴史**
レスキュータンカは、2017年7月発売の拡張パック「SM2L ハイクラスパック タッグボルト」で初登場しました。
当時は、ポケモンVやポケモンGXなどの進化ポケモンが主流となりつつあった時期でした。進化ポケモンは、進化に必要なエネルギーや進化アイテムを揃える必要があります。そのため、レスキュータンカは、進化ポケモンを展開するための重要なカードとして活躍しました。
その後、レスキュータンカは、さまざまな拡張パックで再録されました。現在でも、さまざまなデッキで活躍する、汎用性の高いカードとして人気があります。