C - メタング カードの値段

メタング
メタング
型番 SM2L 034/050
レアリティ C
シリーズ 拡張パック アローラの月光
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.375 てつツメポケモン 高さ:1.2 m  重さ:202.5 kg 2匹の ダンバルが 連結し サイコパワーは 2倍に。 ただし 賢さ自体は 変わっていない。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ぶつかる
技1威力 20
サブ技2名 コアビーム
技2威力 80
技2説明 このポケモンについている鋼エネルギーを、1個トラッシュする。

カード情報



**カード評価**

カード名:メタング

カード番号:034

パック番号:SM2L

ワザ:

* ぶつかる:20ダメージ
* コアビーム:80ダメージ(鋼エネルギー1個トラッシュ)

評価:★★★★☆(4つ星)

メタングのワザは、ぶつかるで20ダメージ、コアビームで80ダメージを与えることができます。ぶつかるは、他のポケモンのワザと比べるとダメージ量が少なく、あまり役立ちません。しかし、コアビームは、ダメージ量が80と比較的大きく、鋼エネルギーを1個トラッシュすることで、1回でより多くのダメージを与えることができます。また、メタングは、鋼エネルギーを2個付けることで、鋼タイプエネルギーを1個トラッシュして、コアビームのダメージを120にすることができます。

メタングは、進化前のポケモンなので、HPが低いのが難点です。また、コアビームを使うためには、鋼エネルギーが必要なので、鋼エネルギーを回収する手段を用意する必要があります。しかし、コアビームは、ダメージ量が大きく、鋼エネルギーを1個トラッシュすることで、より多くのダメージを与えることができるので、メタングは、十分に活躍できるポケモンであると言えます。

**ポケモンの歴史**

メタングは、初代ポケモンゲームの『ポケットモンスター赤・緑』から登場しているポケモンです。メタングは、鋼タイプで、HPは90、攻撃は55、防御は80、特攻は40、特防は100、素早さは35です。メタングは、進化前のポケモンで、メタグロスに進化することができます。

メタングは、主に、鋼タイプのポケモンと戦う際に活躍します。メタングは、鋼タイプに強いタイプのポケモンなので、鋼タイプのポケモンを倒すのに適しています。また、メタングは、鋼エネルギーをトラッシュすることで、より多くのダメージを与えることができるので、鋼タイプのポケモンを倒す際に、より効果的に使うことができます。

拡張パック

拡張パック アローラの月光
拡張パック アローラの月光
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

メタング
メタング
0円
0円
C | SV5M 047/071
047/071
メタング
メタング
88円
0円
区分なし | S-P 299/S-P
299/S-P
メタング
メタング
30円
0円
U | S11 074/100
074/100
メタング
メタング
23円
0円
C | S3a 048/076
048/076
メタングのカードの値段を調べてみる