U - ドンカラス カードの値段

ドンカラス
ドンカラス
型番 SM2L 030/050
レアリティ U
シリーズ 拡張パック アローラの月光
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.430 おおボスポケモン 高さ:0.9 m  重さ:27.3 kg 夜行性。 一声 鳴けば 100匹を 超える 子分の ヤミカラスが 集結する。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 だましうち
技1説明 相手のポケモン1匹に、30ダメージ。このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、ダメージを受けるポケモンにかかっている効果を計算しない。
サブ技2名 レイブンクロー
技2威力 10+
技2説明 相手の場のポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

ドンカラスのゲームとしての評価は、星4つとします。

その理由は、次の2点です。

1. **ワザ「だましうち」は、弱点・抵抗力と、ダメージを受けるポケモンにかかっている効果を計算しない**

このワザは、弱点・抵抗力や効果を無視してダメージを与えることができるため、相手のポケモンのタイプや状態を問わずにダメージを与えることができます。また、相手のポケモンが複数枚場に出ている場合、1枚あたりに与えるダメージは小さくなりますが、複数枚同時にダメージを与えることができるため、総ダメージは大きくなります。

2. **ワザ「レイブンクロー」は、相手の場のポケモンのダメカンの数に応じてダメージを与える**

このワザは、相手の場のポケモンのダメカンの数に応じてダメージを与えることができるため、相手のポケモンにダメカンを乗せることで、より大きなダメージを与えることができます。

一方で、ドンカラスはHPが低く、防御力が低いため、相手の攻撃を受けやすいという弱点があります。また、ワザ「だましうち」は、1回に1匹しか相手にできないため、複数の相手ポケモンを倒すのに時間がかかります。

これらのことから、ドンカラスは、弱点・抵抗力や効果を無視してダメージを与えることができるという強みがある一方で、HPや防御力の低さ、複数の相手ポケモンを倒すのに時間がかかるという弱点があるため、星4つと評価しました。

**②ゲームとしての歴史**

ドンカラスは、ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナで初登場した、あく・ひこうタイプのポケモンです。

原作ゲームでは、ヤミカラスから進化させることで入手できます。

ポケモンカードでは、2014年に発売された「ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック ミラクルツイン」で初登場しました。

その後、2022年に発売された「ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック タイムゲイザー」にも収録されています。

拡張パック

拡張パック アローラの月光
拡張パック アローラの月光
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ドンカラス
ドンカラス
26円
0円
U | SV2P 046/071
046/071
ドンカラス
ドンカラス
30円
0円
U | S10a 045/071
045/071
ドンカラス
ドンカラス
30円
0円
U | S10a 045/071
045/071
ドンカラス
ドンカラス
30円
0円
区分なし | SLD 003/020
003/020
ドンカラスのカードの値段を調べてみる