RR - ヨワシGX カードの値段

ヨワシGX
ヨワシGX
型番 SM2L 014/050
レアリティ RR
シリーズ 拡張パック アローラの月光
カードの値段 165
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 210
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 みずでっぽう
技1威力 20
サブ技2名 ばくりゅうのうず
技2威力 120
技2説明 相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを、1個トラッシュする。
技3名 GXワザ
サブ技3名 ブルーサージGX
技3威力 220
技3説明 このポケモンについているエネルギーをすべて、ベンチポケモンに好きなようにつけ替える。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報

**

**① ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ヨワシGXは、ゲームとしての評価において、5つ星の評価を与えることができるカードです。その理由は、以下の3点が挙げられます。

1. ワザ「ばくりゅうのうず」の特殊エネルギートラッシュ効果が優秀
2. GXワザ「ブルーサージGX」のエネルギー転送効果が強力
3. 基本エネルギー2枚でGXワザが撃てるので、初心者でも扱いやすい

まず、ワザ「ばくりゅうのうず」の特殊エネルギートラッシュ効果は、相手のバトルポケモンの攻撃力を下げる効果と組み合わせることで、相手の攻撃を防ぐことができます。また、特殊エネルギーをトラッシュすることで、相手の妨害にもつながります。

次に、GXワザ「ブルーサージGX」のエネルギー転送効果は、ベンチポケモンの攻撃力を上げたり、エネルギーを供給したりするのに役立ちます。また、相手のエネルギーを奪うことで、エネルギーの枯渇を狙うこともできます。

最後に、基本エネルギー2枚でGXワザが撃てるので、初心者でも扱いやすい点も評価ポイントです。

**② ゲームとしての歴史**

ヨワシは、ポケットモンスターシリーズの第7世代に初登場したポケモンです。アローラ地方の海でのみ出現し、水のエネルギーを操る能力を持っています。

ゲームでの初登場は、2017年11月発売の「ポケモンサン・ムーン」です。その際は、進化前の「ヨワシ」と「ヨワシヌシ」として登場しました。

ヨワシGXは、2018年11月発売の「ハイクラスパック GXタッグオールスターズ」で登場しました。アローラ地方の水ポケモンのGXカードとしては、初登場となります。

ヨワシGXは、ゲームとしての評価において、高い評価を得られるカードです。基本エネルギー2枚でGXワザが撃てることや、優秀なワザ効果など、初心者から上級者まで幅広く使えるポケモンです。

拡張パック

拡張パック アローラの月光
拡張パック アローラの月光
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ヨワシGX
ヨワシGX
990円
0円
HR | sm12a 211/173
211/173
ヨワシGX
ヨワシGX
880円
0円
SR | SM12a 174/173
174/173
ヨワシGX
ヨワシGX
69円
0円
RR | SM12a 039/173
039/173
ヨワシGX
ヨワシGX
990円
0円
SR | SM2L 051/050
051/050
ヨワシGXのカードの値段を調べてみる