U - ママンボウ カードの値段

ママンボウ
ママンボウ
型番 SM2L 012/050
レアリティ U
シリーズ 拡張パック アローラの月光
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.594 かいほうポケモン 高さ:1.2 m  重さ:31.6 kg 傷ついた ポケモンを 抱きしめ 特殊な 粘液で 傷を ふさぐ。 その理由は 不明。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 きしにはこぶ
技1説明 自分または相手のトラッシュにあるたねポケモンを1枚、持ち主のベンチに出す。
サブ技2名 ハイドロスプラッシュ
技2威力 60

カード情報



**①評価対象のカードのゲームとしての評価価値**

評価星:★★★★☆

ママンボウのゲームとしての評価は、★★★★☆とします。

**ワザ「きしにはこぶ」は、自分または相手のトラッシュにあるたねポケモンを1枚、持ち主のベンチに出すことができる強力なワザです。**

このワザは、相手にトラッシュされているたねポケモンをベンチに出させ、相手の行動を妨害することができます。また、自分のトラッシュにあるたねポケモンをベンチに出せば、新たな攻撃手段を加えることができます。

**一方、ワザ「ハイドロスプラッシュ」は威力60と低めです。**

このワザは、ママンボウの種族値のHPの高さと相まって、耐久力を活かして戦うことができますが、ダメージを与える面では期待できません。

**全体的に、ママンボウはワザ「きしにはこぶ」による妨害能力が高く、耐久力にも優れているため、評価は高めです。**

しかし、ワザ「ハイドロスプラッシュ」の威力の低さは、デメリットとして挙げられます。

**②評価対象のカードのポケモンのゲームとしての歴史**

ママンボウは、ゲームボーイソフト「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。

ママンボウは、水タイプ・ドラゴンタイプのポケモンで、水と草タイプの攻撃に強い耐性を持っています。また、高いHPと防御力で、耐久力にも優れています。

ママンボウは、ゲーム内では、水辺の洞窟や海岸などの場所で出現します。

拡張パック

拡張パック アローラの月光
拡張パック アローラの月光
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ママンボウ
ママンボウ
0円
0円
区分なし | SVG 017/049
017/049
ママンボウ
ママンボウ
33円
0円
区分なし | SVD 026/139
026/139
ママンボウ
ママンボウ
30円
0円
区分なし | SVAW 001/023
001/023
ママンボウ
ママンボウ
0円
0円
C | XY4 022/088
022/088
ママンボウのカードの値段を調べてみる