**カード名:リーリエ**
**カード番号:021**
**パック番号:SMC**
**カードの種類:サポート**
**効果:自分の手札が6枚になるように、山札を引く。最初の自分の番に使ったなら、8枚になるように引く。**
**ゲームとしての評価:★★★★☆**
リーリエは、自分の手札を6枚または8枚にするサポートカードです。手札の枚数は、ポケモンカードのゲームにおいて非常に重要な要素です。手札が少ないほど、攻撃や回復などのアクションを実行するのが難しくなるため、手札を増やす手段は非常に重要です。
リーリエの最大のメリットは、手札を1枚のアクションで6枚または8枚まで増やせる点です。これは、他の手札増強カードと比べて圧倒的なアドバンテージです。また、最初の自分の番に使った場合は8枚まで引けるため、序盤の展開を大きく有利にすることができます。
一方で、リーリエはサポートカードであるため、1ターンに1枚しか使えないというデメリットがあります。また、効果を使うためには手札を1枚消費するため、手札の枚数を減らすというリスクもあります。
全体的に見ると、リーリエは非常に強力なサポートカードであり、多くのデッキで採用されています。特に、手札の枚数を重視するデッキや、初動の展開を重視するデッキで活躍します。
**リーリエのゲームとしての歴史**
リーリエは、2017年に発売された「サン・ムーン」シリーズで初登場しました。ゲーム内では、主人公の幼なじみで、ポケモントレーナーの少女として登場します。リーリエは、ポケモンを大切にする優しい性格で、主人公の旅をサポートします。
リーリエのカードは、その後も「ウルトラサン・ウルトラムーン」シリーズや「ソード・シールド」シリーズなど、多くのシリーズで登場しています。また、SRやHRなどのレアリティの高いカードも数多く発売されており、人気の高いカードとなっています。